デカ盛り天丼を堪能、道の駅で!
地産地消フードコード「みやことほまれ」の特徴
地元の新鮮野菜が賑わいを見せる、道の駅内のフードコートにあります。
ボリューム満点なデカ盛りメニューが魅力的で、特におったまげ天丼が人気です。
道の駅まくらがの里こがのレストランとして、手際よく多くの人をさばいています。
おったまげ天丼目的で訪問。以前に来た時は売切れで目的果たせず…今日は再チャレンジ。結果的におったまげなボリュームで完食ならずでした💦海老、鶏、蓮根、南瓜、山芋、薩摩芋、人参、舞茸、どれも美味しかった♪でも途中で味に飽きてしまい天ぷらは半分残りました💦緑系野菜の天ぷらがあると嬉しいな…。ライスは少なめ~普通量?ですので、大盛りライスにして2人でシェアが女性には丁度イイ量かも😆テイクアウト出来たら嬉しいな~な天丼でした。ここでしか購入出来ない?と思われる関匠卵ひびきはとても美味しい卵なので卵好きならおすすめですよ♪
2024年9月7日【カツ黒カレー】道の駅『まくらがの里こが』にあるフードコート。大きな天丼が名物らしいが、どうしてもカツカレーが食べたくて(笑)その名の通り、黒カレーです。何故かサツマイモチップ?がご飯に刺さっていたり、カレーに珍しく味噌汁が付いてきたりして斬新(笑)黒カレーはマイルドな味なのでもう少しスパイシーでも良かったかも。ただ、これは個人の好みの問題なので。ごちそうさまでした。
新鮮な地元野菜をたくさん売っていて賑わっている道の駅。豚丼はしっかりタレに絡まった豚がたくさんでご飯が足りないくらいです。値段はお値打ち感はないかな、と言う感じです。
つくば鶏のチキン南蛮丼(850円)をいただきました。肉は脂肪が少ないです。なので、見た目ほどのこってり感はありません。以前にあったレストランは美味しかったけど値段が高かったので、食事を避けていました。お手軽価格のフードコートができて嬉しいです。
ハンバーガーのボリューム感がすごい肉ドーンお野菜バーガーでおすすめ。味噌ラーメンの味噌もコクがあって好き。
土曜の昼前に立ち寄りランチをいただきました。頼んだのはつくばポーク丼。甘めのタレがご飯進んで美味しかったですが…なんかもう少し小鉢とかあっても良いかなーと思いました😅
フードコートにあった猿島茶ソフトクリームがうまいです。ほうじ茶ソフトクリームも妻が美味しいと言っておりました。
豚丼は山わさびが効いて美味しくいただけました。カレーも野菜の素揚げが甘みがあって美味しかったです。でも…カレーに味噌汁??普通はスープじゃないの??そして両日共に味噌汁は薄い。とにかく薄い。さらにキノコが好きじゃない私には苦痛。食券購入後に自動オーダーだから店員さんに確認もできないし…。単に好き嫌いだけならいいけど、アレルギー持ちで特定食材抜いて欲しい時とかは困るでしょうね。
前回平日に来たときはおったまげ丼が品切れだったので、リベンジに来ました。土曜日の12:45ごろの到着で、席はパラパラ空いていました。私はローズポーク丼990円、旦那がおったまげ丼1100円を注文。値段はすごく安いという訳ではないですが、量を考えれば安い部類かな?と思います。ローズポーク丼は甘辛味付けでご飯がススム味です。おったまげ丼は…凄まじい量の天丼って感じでした。エビ、イカ、さつまいも、れんこん、かぼちゃ、山芋、にんじん、舞茸が入ってました。揚げたてなのでサクサクで美味しかったです!普段私の分まで食べる旦那が天丼を食べきれなかったのに驚きました(笑)次の機会があれば天丼と何かを半分ずつにしたいと思います!
名前 |
地産地消フードコード「みやことほまれ」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日の昼前に到着、すごく混んでいました。食券機にてポーク角煮丼を注文、10分位で提供、豚は柔らかく味が染みていて美味しく量も多い。