つきたて餅と出羽三山の香。
斎藤商店の特徴
つきたて餅が本当に美味しくて、至福の味わいです。
出羽三山献心香が絶対オススメ、特別なお土産です。
登山の後、奥のイートインコーナーでくつろげる空間があります。
お土産物を色々買いました。
ここの出羽三山献心香が絶対オススメです。めちゃくちゃ良いお線香がここで買えます。2,000円ですが、香り良し、持ち良し。大切な家族のお仏壇に好いお線香をあげたい方は、ぜひお試しを。
出羽三山神社の参道にある「おみやげの店さいとう」。花祭り7月15日に訪問しました。メインイベント12時より少し前。朝から神社に来ていたら、お腹が空いてしまい、こちらのお店へ。店頭のテーブル&ベンチでは犬連れで座れました\(^o^)/食べたのは、・冷やし山菜そば・ごま力餅・納豆力餅どれも美味しかったです。こういう店構えのところに有りがちな味ではありませんでした!使っている水は山の湧き水とのことで、そばの汁も美味しかった。汁に氷が入っていたけど、それも美味しい水なんだろうな。餅は毎日搗いていると言っていました。なるほどモチモチしていて食べ応えあり!ごまがペースト状だったのも旨し!テイクアウト用に玉こんにゃくなどを店頭で販売していました。そこにいたお母ちゃんとの会話もまた愉しい。今度はお母ちゃんおすすめのあんこの力餅食べに来よう!
昭和のマイカーブームで山頂まで自動車で移動する人々が増えたため、参拝路の中腹から山頂に移転したお茶屋です。力持ちは甘すぎず美味しかったです。下山の階段を降りるに必要な力を頂きました。ありがとうございます。
奥のイートインコーナーはソファー的なとこもあって登山の後にゆっくりできました。うどんは麦切りのようです。つるつるで美味いが量が少ないかな。値段は観光地価格ですから仕方ないかなって感じ。
奥の食堂を利用しました。お店の前の方が土産物売り場で、奥には落ち着いた食堂スペースがありました。味は普通でした。
| 名前 |
斎藤商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0235-62-3526 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
つきたて餅がほんとにつきたてでとっても美味しかった。店員さんも丁寧に接客してくださりとても気持ちの良いお店です。