須賀川市の活気溢れる家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 町田商店 須賀川店の特徴
国道4号線沿いに位置する便利なラーメン店です。
醤油ラーメンが特に美味しくおすすめです。
お昼から深夜まで営業している活気あるお店です。
混んでたら駐車場が広くないので注意が必要。外にお客さんが並んでいても、まずはお店の中に入って券売機で発券。お好きなメニューを選び案内を待ちます。スープまで飲み干し、完まくするとポイントがもらえたり、コールがあったりエンターテイメント性があって面白かったです。
醤油ラーメン食べました。豚骨醤油ラーメンは、あまり好きでは無いですが、美味しかったです。濃すぎない、美味さがありました。完食の事を完まくと言うらしいです。3倍デーで、完まくスタンプを3つ貰いました。接客の方も感じが良く、ムカついたり、気になる点は何もありませんでした。ちなみに、お客様相談室に問い合わせたら、麺は細麺には変更出来ないそうです。細麺も食べられたら良いな、と思いました。食べたくなったら、また来たいと思います。
活気のある店!塩豚骨のチャーハンセットを頂きました。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べます。初来店なので全て普通で注文しました。味は少し濃いめかな、麺は太麺のストレートです。チャーハンは味が濃くならない様にしていて美味しかったです。ちなみに、ラーメンが届いて食べてからも味の濃さなどを調整出来る見たいです。
須賀川市を通る国道4号線下り側にある家系ラーメン屋さん、お昼から深夜まで営業しているので便利です。券売機で食券を買って、店員さんに麺の硬さ、油の量、スープの濃さを伝えます。豚骨スープと中太麺が相性がよくライスが欲しくなります。店員さんはハキハキテキパキしており一生懸命です。個人的同じ系列で隣の県にある黒磯商店よりおいしく感じました。券売機が一つしかないので混雑時は待ちます。
友人のお気に入りのチェーン店が近くにオープンしたので行ってみました。支払い方法は現金とキャッシュレス決済はSuica等の交通系電子マネーのみ利用可能。欲を言えばクレジットカード決済やQR決済も使えたら最高ですが、キャッシュレス利用可能なラーメン店は少数派なので十分優秀だと思いました。タッチパネル式の食券機で食券購入するスタイルです。混んでる時は食券購入と同時に隣に設置されてる番号札発券機で番号札を発券して順番待ちです。価格設定は全体的に軒並み千円台で少しお高めな印象でした。お店は店員さんの活気があって賑やかでした。個人的に、味噌ラーメンの味に関しては国道沿にある赤い看板の山から始まるラーメンチェーン店のほうがいいなと思いました。もしまた来る機会があればチャーハンや、味噌以外の味を試したいと思います。アクセスは国道4号線下り方面からでないと車での訪問は厳しいです。
| 名前 |
横浜家系ラーメン 町田商店 須賀川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月に2〜3回食べに行ってます!ホントに美味しい〜玉ねぎをたっぷりトッピング!本日は、餃子とネギ豚丼追加〜今日も活気あり、元気を頂きました!ごちそうさま〜