神鳥谷の牛スジ煮込みハンバーグ。
キッチンでんの特徴
アットホームな雰囲気で、家庭的な洋食を楽しめるお店です。
看板商品の牛スジ煮込みハンバーグが絶品で、熱々の美味しさです。
店員さんが気さくで、居心地の良さが印象的なお店です。
牛ロースや牛カツは美味しかった!今度はママがお勧めする煮込みハンバーグ!
神鳥谷の交差点から少し入った住宅街にある洋食店です。折り目正しいビジュアルで文句無しに美味しいです。お母さんの素朴な接客も良いですね。小山で正統派洋食が食べたくなったら当店です。
名物でん風カツ。特製の醤油ベースの味付は食べたら忘れられない、長年変わらぬ美味しさです。上品だけどご飯にピッタリすぎる。お米とお味噌汁のクオリティーも大満足。シチューやハンバーグ、手作りデザートも美味しく種類も豊富です。お店の方も優しく丁寧、リラックス系BGM。これからも通わせていただきます。
まずは美味しかったです。ハンバーグランチ(シャリアピンソース)+スイートポテトをいただきました。ご家族経営のようで、注文までは少し時間がかかりましたが、それほど気になる時間ではなかったです。ハンバーグは、鉄板での提供ではないので、最初からしっかり焼いてあるので、肉汁を期待されている方は他のメニューを選んだ方がいいと思います。スイートポテトはランチメニュー+¥410となっているのですが、物価上昇には勝てないと言うことで¥480と言うことでした(笑)でも、値段に見合う量と味でした。お店のおばあちゃんの話では、スイートポテトを目的にこられる方もいるようです。実際に美味しかったです。
夜に4人で伺いました。それぞれの料理を食べてみましたが、どれも美味しい!そしてなんといってもこのお店の看板はママです。細かいところへの気配りと、おしゃべり。お店を出る頃にはほっこりした気分になりました。ご馳走様でした。
牛ロースステーキ丼をいただきました。1000円しますが肉も柔らかく、とても美味しかったです。パスタなどもありますが、それにはデザートがつくみたいです。プリン、チーズケーキなど種類も選べます。女性の店員さんが気さくに話しかけてくださり、雰囲気もいいお店でした。
まず本格的な洋食やさんな感じなのに、店員の方がとてもフランク。そして気配りが出来ていてとても快適に過ごせました。お料理も特製ソースが本当に癖になる味で美味しかったです。ランチで伺ったのですが、ケーキは別料金でした。スイートポテトを頼んだのですが、とてもボリュームがあって一人では食べきれませんでした。
ランチのビーフステーキ丼 洋風な丼ぶり夜は1500円くらいするのが1100円だったか?オトクなそうです。
煮込みハンバーグを食べました。デミグラスソースと半熟玉子をごはんにかけて食べれば最強。牛すじお肉は柔らかくすぐに完食。ぜひ。
名前 |
キッチンでん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-23-3653 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもアットホームな雰囲気の洋食屋さん。ロースステーキ丼はとてもお肉が柔らかくて美味しかったです。わたしは牛ヒレカツはかかっているソースが絶品であっという間に完食しました!