香り高い常陸秋そばの逸品。
愉庵の特徴
常陸秋そばを使用した、香り高い絶品のお蕎麦です。
混雑時は開店同時入店がおすすめの人気店です。
高級感漂う落ち着いた雰囲気の店内でリラックスできます。
愉庵は、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできる場所です。店内は清潔感があり、スタッフの方々の対応も非常に丁寧で親切です。料理のクオリティも高く、新鮮な素材を使用したお料理が魅力です。特に、おすすめのランチセットはボリューム満点でコストパフォーマンスも良好です。また、和風の内装が心地よく、静かな時間を過ごすには最適な場所です。全体的に満足度が高く、また訪れたいと思わせてくれるお店です。
平日の開店同時に入店しましたが人気店のようですぐに満席。蕎麦も天ぷらも美味しかった。玉子焼きも人気のようです。
高級な感じの蕎麦屋さんでした。窓からは日本庭園の景色が楽しめ落ち着いた雰囲気のお店です。蕎麦も美味しく天ぷらも美味しいです。天ぷらには粗塩と天つゆが付いてお好みで美味しく頂けます。ちなみに私は塩派なので殆ど塩で頂きました。海老天はお頭まで揚げてあり初めて頂きました。遅めのランチのせいか蕎麦湯が白く濁っていて蕎麦の栄養をタップリ頂きました。蕎麦の種類は2種類あり、せいろと田舎蕎麦が選べます。今回はせいろを頂きましたが次回は田舎蕎麦を注文しようと思います。
2023.09今の場所に移転されてからちょっと高級目な雰囲気のお店になりました。6人がけのボックス席が2個と4〜6人がけのテーブル席が2個とカウンター。そばは、田舎とせいろの2種類が用意されてます。田舎が殻ごと挽いたやつみたいです。そばつゆは、甘味の抑えられたキレのよいお味。美味しかったです!天ぷらはサクッと揚がっていますが、きのこはちょっと揚げすぎな感じでしたね。お蕎麦はざる一枚だとお腹いっぱいにはならない量です。女性でも天ぷらを頼まないと足りないんじゃないかと思う量です。なので、そばの味は美味しいのですがちょっと割高に感じる人が多いんじゃないかなぁと。多分ですが一組ずつ順番に天ぷら→そばと調理をされていると思われるので、オーダーが重なると後半の人は結構な時間待つことになるので時間に余裕のあるときに訪問される事をオススメします。
長男夫婦と4人で訪れました。開店間近でしたが、3組程が入店してました。このあと待ち組が出てましたので、タイミングよく席につけたと思います。限定の天盛り田舎せいろを注文。細麺でしたが、コシもあり、自分好みで美味かったです。天ぷらもサクサクで、今まで食べた中で一番です!素人で、蕎麦の香りがどうのとか言えませんが、美味しかった蕎麦でした。お勧めですね。
天せいろを頂きました。そばはせいろか田舎そばを選べます。私は田舎そばを選びました。細くて固くてとても美味しいそばです。お勧めだと思います。天ぷらはえび、舞茸、しそ、なす、ししとうでしたが、さっぱりした印象です。思ったよりそばが少なく、もう少し食べたかったかな?
混む時間帯を少しだけずらして、ランチで伺いました。相当の人気店のようで、売り切れ前に入店できて良かったです。せいろ(二八)を頂きました。丁寧な仕込みが感じられ、〝また食べに来たいな〟と余韻を感じさせる、美味しい蕎麦でした。庭を眺めながらカウンターで頂きましたが、蕎麦のクオリティを心ゆくまで味わうには、もう少しゆとりのある座席数で食べられると良かったでしょうか…。いずれにしても、人気店であることがよく判る店でした。ごちそうさまでした。
せいろ(殻なし)と田舎(殻あり)で選べます。いつもとても混んでいて、せいろで頂きました。とても食べやすく、子どもたちもぺろっと食べてしまいました。天ぷらもサクッと軽く、美味しかったです。ただ、お蕎麦の旨味では、少し物足りなかったかな…。
今日のお昼はお蕎麦にしよう。と、言う事で結城市に在る愉庵さんへ行って来ました。美味しくいただきました。😀
名前 |
愉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-47-3426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても美味しいお蕎麦屋さんでした👍お蕎麦は常陸秋そばを使用してました!店内は明るく綺麗でゆっくり過ごす事が出来ました!ただ混んでいたのもありますが提供時間が長めだったかなと思いました!