ほんのり怪しい激安八百屋。
三川株式会社の特徴
ほんのり怪しいテイストの激安八百屋で、何度も買っていると好評です。
漢字が時々中国語になっているユニークな店舗が、話題を呼んでいます。
中国系の食品が揃っており、珍しい品も楽しめるお店です。
漢字が時々中国語になってる、ほんのり怪しいテイストの中国系の激安八百屋さん。ありがとう。いつもお世話になってます。以前ダイソーの斜向かいにあった三岱さんが移動して今の位置に来たようで以前より店内が広くなりました。商品はしっかりと日本の市場で仕入れたもののようで全体的に安く、さらに大手だと仕入れないようなやや鮮度が落ちたり多少傷物の野菜を仕入れて激安の値段で売っていることがある。まさしく庶民の味方。見た目より値段、質より量を優先したいならここ。細かいことが気になる人には向かないお店。ちなみに鶴見橋商店街の越前屋さんの斜向かいにも同系列の店があります。あっちは地理的にベトナム系インドネシア系の人も多く住んでいるため、たまに青パパイヤ(炒め物などに使う)など日本人にはあまり馴染みのない野菜が置いてあったりラインナップが若干異なりますよ。
| 名前 |
三川株式会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3591-3666 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度も買ってる。めちゃ安い。ありがとう。レシートは前は言うたらくれてたけど言わんでもくれるようになったみたい。前はレジの人は無言か、店のアジア人の人とずっと話しながらやったけど、「いらっしゃいませ」言われた。でもしんどくならん程度で大丈夫です。