弁天島で楽しむ家族海水浴!
能生海水浴場の特徴
能生の海は子どもと一緒に楽しめる遊泳エリアが魅力です。
テトラポットで守られた安全な海水浴場で、家族も安心して遊べます。
浜茶屋が営業しており、快適な海水浴をサポートしてくれる場所です。
たまたま鯉のぼり🎏に釣られて立ち寄る。なんて美しい所でしょう😻
弁天島観光のため立ち寄り。こじんまりしたファミリー向けの海岸というか入り江。観光目的ならば無料で駐車させてくれます。
駐車場が近くて素晴らしい海水浴場です。無料のトイレ、更衣室、シャワーもあります。休日は10時過ぎ着で8割位駐車場は埋まっていました。堤防があるので波は少ないですが水深があるので注意が必要です。海の透明度は普通だと思います。小魚やカニが採れるので網やカゴを持っていくと楽しめます。
海がキレイで景色が良くて楽しかったです。鳥居へ行く人は30分駐車場無料で行って帰って充分でした。
2023/4/23 旅行で立ち寄りました。鯉のぼりが素敵でした。
能生の海は子どもの頃から遊ばせてもらいました。今回は、初めて海茶屋を使いました。早い時間から席が埋まっていました。海茶屋はとても良かったです。ですが、海を見えるはずの海茶屋の前にサンシェードやテントが有るのは海で遊ぶ子供を見守る事が出来ないので、禁止にするべきだと思います。
遊泳場所が狭い。砂浜も少ない。でも孫たちは楽しんでいた。駐車料金1000円。トイレ、シャワー有り。
子供たちも親もいっぱい楽しめました。帰ってくると、また海行きたい!と、子供たち。ラーメンはとてもおいしかったです。また行きます。
磯遊びができて楽しい。浅瀬が藻場となっており、イソスジエビをはじめ、色々な小魚を捕まえる事が出来ます。
| 名前 |
能生海水浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-566-2214 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車した場所に日除けのテントが設営できるので荷物の移動はとても良いです。関東からはちょっと遠いけど、生き物も豊富で楽しめます。なんと言ってもウミウシが水中眼鏡で探せるんです!そして海で泳ぐのに最適。深いところは2m50cmくらいの水深です。駐車料金は2025年7月では1500円でした。