トロッと良いお湯で極上入浴。
羽根沢温泉 共同浴場の特徴
熱いけどトロトロの温泉はリラックス効果抜群です。
300円で利用できるシンプルな共同浴場で気軽に入浴できます。
入り口で支払い後にドアが開く独特なシステムが特徴です。
お湯がトロットロで良いのは勿論ですが、清掃がしっかりされていて、ホコリやゴミが無くてとても気持ち良く入浴出来ます。料金は300円で100円玉3枚を入れると自動ドアが開きます。シャワーやイスはありません。温度はちょっと熱めですが、すぐに慣れます。駐車場も広く停めやすいですが、お風呂が建物の脇を川に沿って入っていかなくてはならなく判りにくいです。
入り口で300円払うとドアが開くという仕組みになっています。シャワー等はない純粋な浴槽のみの作りですので、入れるのは一度に2人ほどです。かなり温度が高めで、少しとろみのあるような泉質でした。浴槽は少し深めなので熱さと合わせて注意が必要です。脱衣所は棚のみでした。
料金300円で、大人3人ほどの熱い浴槽一つと、水だけの蛇口が一つの共同浴場。設備が良いとは言えないが、泉質がズバらしくお肌ツルツルになり快感です。寂れた小さな温泉街と良い泉質が好きな人にはオススメです。
温泉街としては、 営業停止した旅館が朽ち果てており ... お昼を出していたお店も 店主の都合により ... お土産物屋さんもなくなっており...ました。ウゴッ!(共同浴場は現地で歩いて探そうとすると見つけづらいので Google マップを使ってください)10分迷いながらも見つけることができ、無人でしたが営業中。ホッとしました。300円入れると入口ドアの鍵が開くシステム。100円玉の感知が悪く 何度か 戻ってきて 焦りました。 歩いてる人は誰もいなく、自動販売機もなかったため 100円玉3枚だけの自分、用意を怠った大人として 不甲斐ない気持ち。皆様が行く時は100円玉5枚くらい持っていって下さいね。・泉質・無色透明 11月時点推定42~43°の湯で、 肌寒い季節にちょうどいい感じでした。入ってみてびっくり、 つるつるすべすべ 浴槽内でお尻が滑ります。まるでローションのような美人の湯!鳴子温泉郷にあるしんとろの湯もとても良いですが、 負けず劣らず星5つ!(シャワー、ドライヤーはありません)こんなにいい湯なので 寂れてしまうのはもったいないですね。 いつまでも残ってほしいです。
パッと見分かりにくく、え?と思いましたが、よくみると駐車場の川沿いに看板あり。1人ずつお入り下さいと書いてあるにも関わらず、私が出る時、お金を入れてドアが開いた途端に3人入って来られて、ものすごく驚かれました。(1人ずつお金を払って入るはずですよね)お湯は、過去一良い!と、思いました。お肌ツルツル。上がっても、化粧水いりませんでした。毎日来ていらっしゃる方、お肌ビカピカでした。トド寝も出来ました。(ほかの方がいらっしゃる時は自粛)とても良い泉質の温泉が掛け流し、オーバーフロー。湯量もたっぷり。近い方が羨ましすぎる!
| 名前 |
羽根沢温泉 共同浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
熱いけど良いお湯です。入り口で1人300円機械に入れて入る感じです。浴室男女別トイレはありません。駐車場大きいです。(駐車場無料)