親切対応で安心の粗大ゴミ処理。
館林衛生施設組合 いたくらリサイクルセンターの特徴
粗大ゴミの搬入時、木材の台に関する具体的な指摘がありました。
受付での対応が親切で、安心して利用でき良かったです。
施設は土曜日に混雑し、処理がスムーズな印象があります。
大変良い施設でした。
ゴミ処理場です。今日は混んでました!
土曜日に行ってみたのですが、混んでました。いつも、土曜日は混んでいるみたいですよ。
自分が行った時は対応良かったです。
仕方がないのですが、受け入れ品目が限られていて、不便ですね。剪定枝(太さ3cm以上は可燃物で出せない)や布団類は館林に持ち込む必要があります。その上、受付の人的効率が悪く、いつも受付待ちの渋滞が出来ています。職員の対応も悪く、申し出ても改善の兆しが見られません。早く帰りたいのか、受付終了時刻の前にシャットアウトすることもあり、委託企業の姿勢が問われます。随意契約はやめるべきです。
受付が車から降りなくてはならないという完全に設計ミス館林クリーンセンターみたいに改装するべきですね…受付でもたつくと後がつかえますので(-_-;)
処理スムーズ。
間違えて出されて閉まった物有りましたか、有るか、確かめに行ったが、TELしてからいったら、係員が待っていてくれて、親切な対応してくれ、捜してくれた。見つからなかったが…! ためらわないで、早目の体温計が、鍵。
原則、何でもオッケーです。
名前 |
館林衛生施設組合 いたくらリサイクルセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-56-4453 |
住所 |
|
HP |
https://www.tatebayashi-eisei.or.jp/itakura_recyclecenter.shtml |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

粗大ゴミの搬入に行ったけど、テレビ台はガラスのみいたくらで、台は木材なので館林と言われた。区分が判りずらいですね。