米蔵改築の趣ある宿。
蔵INNの特徴
昔の米倉を改装した趣ある宿泊施設です。
外観は歴史を感じる美しい蔵の形をしています。
矢掛屋グループが手がけた特別な宿泊空間です。
町並みも宿泊先の雰囲気はいいと思います。でもね…。客室にシャワールームしかないなら、天然温泉ではない温浴施設の入浴料は頂戴しちゃだめでしょ。部屋の清掃も行き届いているとは言えないし。町おこしのための宿泊施設なら、もっと自覚を持った宿泊施設にしてほしいです。今後の期待を込めて★2⃣。ほぼほぼ★1やでこれは。東横インの素晴らしさが際立つわ。
昔、米倉だったところを改装してシングルの宿泊施設にしているそうです。天井が高く梁が見えてる感じが圧迫感なく、面白い感じでした。町内の表通りは石畳の舗装がきれいにしてあり、夜は色々なお店の玄関先にある灯籠が綺麗で幻想的でした。町内で使えるクーポンをいただき、早速、夕食時の飲食店で使用しました。今度は友達など複数で別棟の利用をしてみたいと思います。
外観は昔の蔵ですが新しいです。室内は宿場町の風情があって素敵。ベッドは大きくてのびのび寝られますが、部屋がとてもコンパクトなので大きな荷物とかあると少し大変です。階段2階建てです。温浴施設は徒歩200mぐらい。500円で入れます。
・米蔵を改築した矢掛屋グループの趣のある宿。清潔感あり。・宿場町のメインストリートに面している。・矢掛の飲食店、道の駅等は19時頃には閉店するため早めのチェックインお勧め。コンビニまで徒歩5分程。・一般的なビジネスホテルと比較して多少部屋は狭い。シャワーのみ。設備は同質。・近隣に同グループの銭湯あり。宿泊者100円引き。
| 名前 |
蔵INN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0866-82-0111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1日、2日位が限界、連泊には、向いては無い蔵INN.KURABIに泊まったけど、見た目重視で壁は薄いし廊下の光が部屋に入って暗くならないし、シャワーは使い過ぎると水になる、洗濯機は無いし、温泉は遠くて湯冷めするし、宿泊客でも¥100だけの割引って・・・