にしん天蕎麦で味わう、田舎そばの風味。
そば処 空(そら)の特徴
にしん天蕎麦と山菜そばが絶品で、特に蕎麦の風味が楽しめるお店です。
若干太めの蕎麦は噛み応えがあり、鰹節の出汁と絶妙に絡みます。
昨年開店したばかりの、ファミマの隣にある蕎麦やさんです。
にしん天蕎麦をいただきました。海がないこの地の人たちは、身欠にしん蕎麦を食べていたそうですが、身欠にしんではありませんでした。にしんの天ぷらを食べたことがなかったですが、とても美味しい。好みの味でした。
初来店、私は冷たいそばからもりそば900円+大盛300円増を、妻は温かいそばより山菜そば980円を注文、冷たい水でしめた蕎麦は、若干太めで噛み応えがあり、更科そばとは違い、田舎そばの風味と鰹節の出汁とが絡み美味しいかったです。山菜そばは、熱々の出汁がしみた蕎麦が山菜の食感と相性良く頂けました。あがりにそば湯でもりそばの出汁を割ると更に鰹節が口に広がり美味しいかったです。注文はQRコードで、もりそばは大盛で丁度満腹になると思いますが、個人的に大盛の値段は少し高目かな?但し、お酒好きの方は、蕎麦と一品をつまみながら会津地酒が堪能出来ると思います。
昨年開店した蕎麦やさんに行ってみた☺️ファミマの隣、前はクリーニング店だったですね以前から気になっていたが中々機会なく今日は天気に恵まれ歩いて出かけました名前の空はそらと呼ぶ、くうかと思ったらそらでどんな意味合いで名付けたのか? 中に入ったら合点がいった❗盛りそば900円大盛プラス300円これに天ぷら盛合せ900円で計2100円スマホで注文だが普通に声だし注文可能だった☺️山形県の武骨な太目の蕎麦はこしがあって大変美味しくいただいたですねぇ😅天ぷら盛合せも素材良く揚げが綺麗で蕎麦にうまく絡んで満足しました☺️
| 名前 |
そば処 空(そら) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミを見ると昨年開店してばかりと言うことで初来店しました。そば処には珍しくサイドにプライドポテトも頼めるらしくお子さん連れの方にも良いかも知れませんね!!知らんけど…。山形県の蕎麦粉を使用とのことで会津に居ながら山形県に行った気分になれますね!知らんけど。他の方が書いてある様に和のそば処に洋楽が永遠流れて英語好きなら気分アゲアゲです!英語のレベルが低い方は意味不明な言葉が問いかけて来ます。味は美味しいので機会があればリピってもいいかな?