昭和レトロなオムライス、心安らぐ味。
れすとらん池の特徴
南のリゾートを感じる雑貨が溢れた、落ち着く店内です。
昭和の雰囲気漂う、懐かしい喫茶店スタイルのお店です。
低料金で楽しめる美味しいオムライスやポークカツ定食が自慢です。
南のリゾートを感じる雑貨や置物がごちゃっとレイアウトされた、暖色照明が落ち着く店内です。実際この感じの喫茶レストランがテニアン島にあり、ノスタルジーでした。デミオムライス、かために焼いたたまごに昔ながらのケチャップライスで美味しすデリシャスです。十数年、週二回通っている常連さんがいるような、地域に愛されているお店と感じました。メニューも豊富でお子様連れでも満足できる内容と雰囲気だ。PM5:00からのラーメンが気になります。
初めて友達と利用いたしました。レトロな雰囲気で、味のあるお店です。注文から提供まで、20分以上、待ちました。店員さんの接客は良いです。デミオムライスを食べました。オリジナルのデミソースが、美味しかったです。チョコレートパフェは、苺・みかん・パイナップルで、バナナ以外は凍ってましたが、冷たくて美味しかったです。
昭和な雰囲気のレストランです。デミオムライスセットをいただきました。メイン、サラダ、スープのセットです。デザートにバナナオリーブ焼きも注文。その名のとおり、オーブオイルでバナナを焼いてアイスクリームが添えてあるのですが、これが大ヒット!写真を撮るのも忘れて夢中で食べてしまいました(笑)デミオムライスもボリューム満点で大満足でした。
昭和の喫茶店。ランチ定食がなんともお得感があってオイシイ!自家製デミグラソースがイイ仕事してますね~。夜の部のメニューが気になるものばかり😁 次回は夜の部行ってみたい!
晩御飯にオムライスをいただきました。中のチキンライスもしっかりと味付けされていてとても丁寧でした。デミグラスソースともよく合って美味しかったです。カウンターのお客さんが食べていたハンバーグもとても美味しそうだったのでまた伺いたいと思います。
ランチでポークカツ定食をいただきました。ご飯大盛り無料でポークカツもボリュームがありお味噌汁、おしんこ、サラダなど大満足でした。味も美味しくまた行きたいと思えるお店でした。日替わりランチは700円で他の定食も一般的な値段でお手頃だと思いました。
いい雰囲気の個人経営のレストランです。洋食メニュー豊富で、価格は相応。訪問が休日の為、ランチはありませんでした。そこで、オムレツのセット1000円をオーダーしました。味良く、おおむね満腹になるボリュームで満足です。
子供の頃から知っているお店です(*ºーº)佐野の叔母の所に遊びに行くとランチは池一択なぐらい大ファンです。佐野は食事処に困らない地ですが、池のママさんが作る素朴な料理が好きです。池に行くといつも注文するのがオムライス٩(๑u003e∀u003c๑)و♡日替わりランチや他にも沢山のメニューがある中で、何回、食べても美味しくて飽きません(笑)。このコロナ禍になって、個人店はお店を閉める所もありますが、営業を続けて欲しいと願う大好きなお店です。
皆さまのクチコミ通り お肉が柔らかかったです お昼時なので 混んでいました。
名前 |
れすとらん池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-24-5858 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県外からの旅行で立ち寄り。混雑度: 祝日の12時前で待ちなしで入店。入口のこぢんまり感に反して中は結構スペースあり。2階席もある模様?食事: どれもボリュームがあってどこか懐かしみを感じる洋食。デザートにバナナ焼き(オリーブオイルとココナッツオイルで焼いたもの)アイス添えをオーダー、これが特に当たりですごく美味しかった。子供用メニューはなかったので、未就学児ぐらいであれば、ボリューム的に大人の頼んだものをシェアするぐらいでちょうどかも。