昔ながらの佐野ラーメン、ほっこり味。
手打ちラーメン だんちの特徴
正統派の佐野ラーメンを手打ちで楽しめるお店です。
特殊な青竹平打ち麺が特徴のラーメンが味わえます。
ランチの半チャーハンセットが人気でコスパも良好です。
以前より気になっていた 食堂 だ ん ち wラーメン➕半チャーハン(ランチメニュー)をいただきました。麺は手打ちのようで不揃いですが、やわやわの食感は佐野ラーメンそのものです。写真では判りませんが、焼豚とナルトが一枚あり。スープは澄んだしょうゆ味の中に少し生姜風味もあり、半チャーハンは胡麻の香りがするパラパラとした味わいです。お新香やグリーンピースは無く、なぜかレタスが数切れ添えられていました。水が美味しい ...。
正統派の佐野ラーメン。かなりあっさり薄味スープ、かと思いきや後に残るしっかりとしたコク深さ。かなり細めで薄い麺ながら佐野らしくコシはしっかりとしている。行列する程でもなくお値段も安め、地元民向けの毎日食べられる系。
ランチのラーメン半チャーハンセットをいただきました。麺はいかにも手打ちと言う感じで、細いの太いの団子になったものなどがありますが.柔らかめです。チャーシューは薄いですがトロトロで味はいいです。スープは超あっさりですが味があります。チャーハンはしっかりした味付けで美味しかったです。
本日のお昼‼️今日は雨☔️に降られ、晴れ☀️て、また☔️雨に降るれる忙しい一日だった…💦今日は栃木県佐野市へ‼️と言う事で佐野ラーメン🍜屋さん、だんちさんです✨たまたま現場のすぐ近くにあったのでIN✨ランチセットが目に入ったのでそれを💪❤️ラーメン半チャーハンセット900円✨老夫婦とパートさんでやってる街の昔からの佐野ラーメン🍜屋さんって感じで、ほぼ満席💦駐車場も7,8台満車で危なかった😱注文して、10分くらいで着丼‼️オーソドックスな醤油ラーメンです✨麺は平ちぢれ麺、そして1本が短いのですすらずに食べやすい🔥しっかりとした醤油ラーメン🍜でした‼️チャーハンもパラパラしてて、いい感じ💕劇的にウマっと言うか、原点回帰の醤油⁉️って感じで懐かしい…たまには、この様な醤油ラーメン🍜もありです✨ご馳走さまでした〜😍
スタンダードでありながらしみじみ美味しい佐野ラーメンのお店スープが本当に美味しい、麺も喉越しがとても良い餃子も厚めの皮から汁が溢れます!炒飯がいつも気になるけどここのチャーシュー麺の誘惑には毎回勝てない…!!
懐かしいお店です。昔、この近くの会社に勤めていた頃の休日出勤では、良く出前をお願いしていました。もう30年も前の話しですが。今回もチャーハンを注文しましたが、昔から変わらないこの形。オタマの丸では無く、レモン型の型に詰めて更に盛るスタイル。とても懐かしく旨いです。量は決して多くは無く、丁度良いボリュームです。余りにも懐かしくて、昔を思い出しながら美味しく戴きました。ご馳走様でした。
那須へ行く途中で寄りました。ネギラーメンはピリ辛味で薄味のスープに合います。麺はチヂリで柔らかめ。ランチはラーメンと野菜炒めと半ライス。¥900とお得です。
【だんち】食堂・佐野ラーメン青竹手打ち王道佐野ラーメンがお手頃に食べられる食堂になります。店名自体は少し抵抗がある人がいるかもですが味は確かです。そこらへんの佐野ラーメンを自称するお店より、はるかに美味しくて王道の佐野ラーメンが食べられますよ。プレミアムアウトレット佐野から近くて何時間も並ぶ人気店よりも、穴場でありハイクオリティな佐野ラーメン出ます。ごはん類のメニューも豊富です、昼時は満席にもなります。駐車場は、店舗前に7台スペースあります。お店はご夫婦で経営されてます。店内も改装されていて清潔感がありキレイです。だんちという名前で敬遠せずに一度ご賞味ください。
初めて行ったのですが、佐野ラーメンの偏ったイメージが覆されました!スープの味がしっかりしていて、麺は柔らかめ、チャーシューもバラでしたが、脂身とのバランスも良く食べやすかったです♬大盛りにして子供とシェアしました。子どもたちにラムネをいただきました。
名前 |
手打ちラーメン だんち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-24-7363 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

若い頃から佐野ラーメンが大好きでしたが、最近は食べる機会が減っていました。久しぶりに佐野ラーメンを食べようと思いましたが、日曜日とあって有名店は行列が・・・。諦めかけた頃に見つけたお店でした。並ぶほどではありませんが家族連れのお客さんが2組。迷わずラーメンを注文。お冷やはペットボトルに冷え冷えの水。待つこと10分。きれいなスープのラーメン。お店によっては味が優しすぎて、物足りないと思う佐野ラーメンですが、ここのラーメンは優しい味ですが、なかなかのコク!麺も不揃いでスープをよく絡める軟らかめの麺です。全然飽きない味で、スープまで飲んでしまいました。ほかのお店も行ってみたいですが、接客も含め、また来たいなと思うお店でした。