透き通るスープとモチモチ麺。
ゆたかやの特徴
あっさりスープとこしの強い手打ち麺が絶品です。
休日でも比較的待たずに入店できる穴場のラーメン屋です。
モチモチ生地の大きな餃子とラーメンのバランスが最高です。
ラーメンと餃子をオーダーしました。ラーメンはちぢれ麺、チャーシュー2枚、メンマ、ナルトとザ佐野ラーメンで美味しかったです。そして、餃子は大きく食べ応えがあります。野菜の甘さが感じられました。ラーメン屋の餃子は印象に残らないこともあるのですが、佐野のラーメン屋さんはどこもサイズが大きくてしかも美味しいと思います。
佐野ラーメンでも青竹手打ちの力強い存在感ある麺が食べられます。スープとのバランスも良く、麺を引き立てる味わい。チャーシューも最高にいいです。
めちゃくちゃ美味しかったです。佐野ラーメンを初めて食べましたがこんなに美味しいものかと‥びっくりしました。餃子は今まで食べた中で一番大きくて本当に美味しかったです。佐野ラーメンがなのか?外でも室内でも凄く待ちます。
1月3日のお昼少し前、4組待ちで入店。その後も行列できていました。特盛がありましたが、男性でも大盛りで充分な量です。餃子の皮が厚くホントに大きいです。少し味濃いめの佐野ラーメンです。おしぼりやティッシュがないので持参したほが良いです。
佐野の超有名店と違い、休日のお昼時でもそれほど待たずに入れました。チャーシューメンと餃子を注文。10分くらいで着丼しました。丼に並々とスープが入れられ、店員さんが「あちち笑」と。スープはほんのり黄金色で塩気が強め。青竹打ちの麺はコシ強め。佐野ラーメンって麺がグデっとしたとこもあるけど、この麺は好み。餃子は皮も手作りらしくモチっとして、あっさり目で美味しい。ラーメンとうまくマッチする感じ。餃子u0026ライスの定食は成り立たない。
お盆の中日の日曜日昼に来店です。席は満席4組待ちでしたが10分ほど待って案内されました。チャーシュー麺に味玉トッピング、餃子を注文。お冷やはセルフでしたが紙コップなのがなんとも興ざめです。回転はファストフード並みに早いようです。ラーメンはスッキリ系で量も適量。麺は手打ちで細麺なのか柔らかめです。チャーシューも程よく柔らかくバランス重視の構成です。餃子は大きめですがかりっともっちりです。5個しか選択できないので注文時注意です。全体に優しめに仕上がっています。人気店程の印象はありませんが飽きのこない、いい塩梅です。
駐車場を見るといつも然程混んでいないので正直、大丈夫??と半信半疑の中、伺わせて頂きました。車は4台。でも店内はカウンターも含め満席でした。堀タイプの机が2つ。(5~6人座れるかな?)4人掛けテーブルが2席。1つは半分に仕切られていました。カウンター5席。店内は、結構狭いです。今回はわかめラーメンとチャーシューメン、にんにくトッピングと 餃子5個を2皿オーダー。 餃子が3個と5個で選べるのは嬉しいです。ただし佐野らーめん屋さんの餃子は大きいですが、そこの中では大きかったです。皮は厚め。中の具はキャベツの甘さなのかほんのり甘さがあり美味しい!!ラーメンも麺が固めで、スープは透き通っていて、文句無しに美味しかったです。佐野らーめんを色々と食べてきましたが、上位クラスだと思います。ただ、店員さんが不慣れなのか最初にカウンター席へ通されたのに、注文後直ぐに4人席の仕切られたテーブルへ移動させられ、(元々空いていた席)更に4人掛けテーブルなのでパーテンションは普通真ん中にあるはずが あからさまに1/3程度。あまりにも狭かったです。また私達ではありませんが会計をミスしていたり………味は良いので若干勿体無いな〜と思い これからを期待して★マイナス1にします。
ラーメンはスープがやや濁り気味で味もぼんやりした印象。餃子は餡がとても細かいので好みが分かれると思いますが、自分としてはもう少し粗めのほうが食感が感じられて好きです。
あっさりスープと手打ち麺がとても美味しかったです。LINEで友達になって大盛り無料にしてもらいました。餃子ももちもちで野菜たっぷりで美味しかったです。あっさり目の味なので、大判ですがペロリと食べてしまいます。ライスにはそんなに合わなさそうなので、持ち帰りは買いませんでした。
名前 |
ゆたかや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-23-1702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

もう何回も来ていますが、いつ食べてもホントに美味しいです。澄んだスープは手打ち麺によく絡み、あっさりとしたスープながらキレのあるお味です。何回食べても飽きません。県外在住なので、頻繁には行けないのですが、その分楽しみに伺わせて頂いてます。