古民家で味わう絶品オムレツ。
おさけとおやつ Kaka(果香)の特徴
古民家改装の店内で、おしゃれな雰囲気を楽しめます。
手作りのふわふわオムレツと季節の野菜が絶品です。
果物をふんだんに使ったスイーツが魅力のカフェです。
古民家Cafeなのですが〜入り口入った途端に違う世界に来た感じが思っていた以上にとてもいい感じで〜お勧めのオムレツ\u0026野菜のワンプレートは見た目も味も✨️最高✨️でした(。♡‿♡。)バンも手づくりのパンで〜外側カリカリ 中はふわっふわであっという間に食べてしまう旨さ💘(ӦvӦ。)
桃のケーキを2つブルーベリーのケーキを1つお持ち帰りで2050円でした内訳700✕2650✕1今回で5回くらいの来店になりますがはっきりいってめっちゃ美味い果物もふんだんに使っておりこの値段は大阪市内で多分他にないですね特に中のカスタードと下の土台のタルトがうますぎですねイートインはまだ食べたことないですがケーキで今までハズレなしなので今度食べてみたいとおもいます最後にお店の場所が分かり辛いですが一度いけば納得すると思います是非行ってみて下さい☺️
古民家改装の店内で美味しいフードお酒スイーツが魅力史の里駅から徒歩5分12月のオープンしてから気になってたお店に初訪問外観はシックなカフェ調の雰囲気で外からは中が見えない^^中に入って予想以上の素晴らしい空間に驚き^^【お店の特徴】☆マスターの日替わり料理がどれも絶品でお酒も充実☆古民家改装で随所にこだわりあるおしゃれな店内☆手作りのスイーツが絶品でカフェ使いも出来る注文したメニュー□ふわふわオムレツと季節のお野菜たっぷりプレート ¥1,300□きみのわかなのかなかもね(ゆずIPA) ¥800□西成ライオットエール(アメリカンペールエール) ¥500□大人のチョコミント(デザートビール) ¥600□DAIYAME 芋 水割り ¥500□りんごパイ・ふわふわオムレツと季節のお野菜たっぷりプレートとろとろのオムレツに嬉しい10種の野菜^^オムレツはシンプルなバター風味で付け合せの野菜との相性が良い!季節の野菜はどれもフレッシュで食感と旨みを味わえる^^・きみのわかなのわなかもね塩たこ焼きに合うビールがコンセプト酸っぱさに爽やかさがあってさっぱりした野菜には抜群の相性・西成ライオットエールフルーティーな風味と苦み甘みがクセになる・大人のチョコミントミントの甘さ爽快感が広がるまさにデザートビール・りんごパイお店の奥様手作りのりんごパイ重厚感あるパイ生地にしっとりしたムースクリームりんごの風味がプラスされて個人的にどはまりしました^^これがまたDAIYAMEと相性良いので2杯頂きました^^カウンターから覗ける迫力の巨大オーブンマスターとの会話しやすい距離感古民家感残しながらこだわりアクセサリーがアクセントになった店内長居してしまうお気に入りのお店です^^ご馳走さまっさん!
私はよくGoogleマップを眺めて、ピンをタップして近所に良いお店がないかをみるのが好きなのですが、可愛らしいお店ができているのを見つけてインスタもチェックして万全な状態でお店にランチに伺いました!このお店のはじめてのレビューだからではなくほんとに心から★5のお店だと感じました😍入ったときから、あ、アタリのお店だ!という直感は大当たりで素晴らしいランチタイムを過ごすことができました。とっても感じの良いご夫婦にお迎えいただき土間に上がり(靴脱ぐタイプのお店です)、心地の良い感じのインテリアの中でお野菜(サラダ)たっぷりのオムレツとパスタと、ポテトフライをいただきました。どれも味がとっても美味しくて(特にオムレツのお料理が最高)一口ずつ美味しい美味しい言いながら食べました。ケーキもいただきたかったですがそれは次回に。とにかく最高のお店だったのでオススメできます。また伺います〜😊
| 名前 |
おさけとおやつ Kaka(果香) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒545-0004 大阪府大阪市阿倍野区文の里2丁目7−13 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
通りがけにたまたま見つけた、ご夫婦でやられている最近できたカフェ。奥様がスイーツ旦那様がお食事を作っているそう。内装にもこだわっていて雰囲気のいい古民家カフェ。