素材にこだわる酸味のスープカレー。
スープカレーとカフェ ishi-soの特徴
スープカレーは酸味が際立ち、素材感が楽しめます。
店内は二階で、ゆったりとした雰囲気が魅力です。
季節の野菜やホロホロの鶏肉が絶妙にミックスされています。
二階に上がると良い雰囲気の店内、ゆったりとした空間でスープカレーがたべれます。野菜カレーの各野菜とスープを絡めてスパイシーで甘味もあるカレーです。辛味も卓上にあり調整できます。お店の方の丁寧な対応で、気持ちよく食事ができました。ご馳走様😋でした。
スナップえんどう、プチトマト、なす、かぼちゃ、れんこん、揚げブロッコリー、まいたけ、さつまいも、水菜、大根、人参、パプリカ、じゃがいも(手羽元カレーは、ホロホロの鶏肉が2個追加)が入ってます。しかも野菜は大きい!お味はマイルドですので、卓上の香辛料で辛味を追加できます。Lサイズ(300g)でお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
付近で仕事があったので、検索して見つけたこちらの店でスープカレーを食べましょう。お店は階段を2階に上がったところ。新しい様でピカピカで清潔感に溢れてますね。ご夫婦?の2人でされていて接客係の奥様は優しさが滲み出た人です♪ランチメニューは2種類。・やさいスープカレー 1,090円・手羽元スープカレー 1,210円ご飯の量はこんな感じで選べます。100g→-50円200g→無料300g→無料500g→+165円800g→+275円私はこちらでお願いしました。◆手羽元スープカレー(ご飯300g)税込 1,210円出て来たカレーを見ると、めっちゃ具が多くてボリュームあるやん!ご飯300gにしたけど、食べれるかなぁ?と心配になった。手羽先の他に使っている野菜13種類。ブロッコリー、水菜、トマト、舞茸、パプリカ、シシトウ、じゃがいも、人参、大根、蓮根、ジャガイモ、カボチャ、残りの1種類は分からなかった。ご飯をスープに浸してひと口頂きましょう。すると、スープは酸味があるタイプで出汁加減は控えめ。以前に札幌で食べた人気店のスープカレーは、カレー風味強めのスープって感じで出汁がかなり効いたタイプだったけど、このカレーは出汁控えめの酸味強め。これは好みが分かれそうな味だな。手羽元は食べ辛かったら嫌だなぁと思ってたけど、スプーンで簡単に身がほぐせるほど超柔らかい!かなり煮込まれた手羽元は美味かった。野菜も山盛りで、生や素揚げなど様々。色んな野菜の味を楽しめた。最後の方はスープが先になくなったので、ペース配分間違えた、笑かなりお腹いっぱいで完食です。私的にはスープの酸味が気になったんだけど、この野菜満載のボリュームは凄い。野菜好きな人は嬉しいに違いない。ご馳走さまでした!
酸味のあるスープカレーが食べたくて訪問。お昼過ぎだったので貸切でした。メニューは野菜のスープカレーと手羽元のカレーの2種類。14種類の野菜は圧巻。ご飯は200gにしましたが中々お腹いっぱいになります。野菜そのものが美味しくスープカレーにもマッチしててとても満足感のあるスープカレー。スパイスも後からゆっくり辛味が出てくるタイプでとにかく胃を刺激してくれます。腸活にも最適かも知れません。後は皆本ブレンドと呼ばれる珈琲もめちゃくちゃ美味しいので食後にオススメ。癖の強いカレーではなく万人受けするスープカレーです。
| 名前 |
スープカレーとカフェ ishi-so |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8429-5917 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:30~14:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目18−6 18−6 2F |
周辺のオススメ
水、素材(野菜、お肉、お米)全てにこだわっているのがわかります。が、肝心のカレースープが酸っぱすぎて途中から食べるのがややしんどくなりました。酸っぱいものは好きな方ですが、これではカレーではなく酸っぱいトマトスープかなと。もう少しカレー感を出して酸味を抑えてほしいと思いました。