大根そば発祥の隠れ家。
手打唐沢そば かさはらの特徴
大根そばは、シャキシャキ感がクセになる美味しさです。
かさはらそば発祥のお店として知られている隠れ家です。
大広間で安心して楽しめる食事環境が魅力的です。
大根そば、大根がいいアクセントになり美味しい。なにより蕎麦つゆがお出汁が効いていて、熱々の蕎麦つゆも最高です。
久々のかさはらそば。お昼に訪問。そばとカレーのランチセットでそばは大根そばに変更どちらも美味しくいただきました。ご馳走様でした。
通りがかりではまず見つからない、路地にあるお蕎麦屋さん。ゴールデンウイークだからか県外ナンバーの車が多い。大根そばカツ丼セットを注文。風味豊かな蕎麦とシャキシャキ大根の抜群なコラボレーション!大盛でも良かったな。カツ丼は小さな丼ぶりながらご飯がきっちり詰められていて甘じょっぱいタレが卵で閉じられたカツを包み込む。美味い!グリーンピースが乗っていたら文句無しかな。
ここのそばが1番好きかな〜。昔から変わらない美味しさ。さっぱりで大根の食感が楽しい大根そばと、サクッと美味しい天ぷら。この組み合わせが🙆
大根そばをいただきました。大根がシャキシャキとみずみずしく、その分全体としてそばがやや水っぽく感じますが、とても美味しかったです。並盛りでしたが量も多く充分満足できました。最寄り駅の堀米駅から約1.4kmとかなりの距離がありますが、風景や綺麗な川を眺めながら20分程歩きました。お客さんは車で来る方がほとんどのようで、徒歩組は私だけのようでした。
お昼頃に伺いました。名前を書いて呼びブザーを受け取り外で待ち。やっぱり結構混んでいたのでこ一時間待ちかなぁ。テーブル席と座敷とあり空き次第案内をしてくれました。お目当ての天大根。大根のおかげで食感と水分が保っていたけど蕎麦の風味がでした。天もかき揚げが有れば助かりました。
Aセット(かつ丼+もり)Cセット(ミニとろろ丼+もり)セットのそばは大盛にできませんが、大盛ぐらいに量がありました。かつ丼も普通の大きさです。
お店の見た目は古そうなんだけど、いい感じに古くって(例えば、丁寧に使い込んで味が出た感じ,お茶の道具の様な枯れた感じ)味があります。中に入ると、狭いテーブル席と座敷席と思いきや、奥にぶち抜きの座敷があります。奥はステージの様な感じ。宴会ができそう。その大座敷にお客様が居るは居るは💦ビックリ❗人気のお店のようです。給仕の方々も、昔風な白衣?割烹着?昭和のコスチュームで清潔感があると共に、可愛らしい感じがします。大盛もりそばを食べました。細くて美味しいそばでした。どちらかというと、柔らか目ですが美味しいですね。さらさらとしています。つゆはというと、鰹節,昆布?,煮干?などが入っていそう!?ちょっと酸味があります。つゆが生きているって感じがして、それが美味しさの決めて⁉️。出流そばや葛生そばなど、こちらはそばの本場名所です。
カツ丼、大根蕎麦セット1200円。蕎麦太め。カツ丼、濃いめの味。カツの肉が、温かくない?!おしぼり無し、水セルフ。
| 名前 |
手打唐沢そば かさはら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0283-22-3707 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,16:00~19:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的な蕎麦屋さん。 知らないと行けない立地。 店内は広くて駐車場🅿️も広い。 カレー蕎麦とカツ丼はシェアして食べました。 細めの蕎麦はカレーと相性抜群で美味しく頂きました。カツ丼もボリューム満点でした❗️