足利花火大会の親しみ。
セブン-イレブン 足利岩井町店の特徴
花火大会や祭りで賑わう、地元の便利なセブンイレブンです。
ベテランの女性店員が温かな接客でお出迎えします。
小学校の運動会やイベントの際に利用しやすい立地です。
ベテランの女性店員の方々の接客が温かいです。プラスの一言をかけてくれます。同じ商品を買うなら感じの良い店舗で買いたいので、遠回りになってもここの店舗に行きます。これからも利用します!
花火大会で混んでいましたが、外に仮設トイレも用意してあり良かったです。けど、混むことを想定して、ドリンクの販売などは外でもしていたらもっと利用しやすかったかな?
一番近所のセブンイレブン、駐車場が他より狭いですが、この分混み合うこともなく、わりとゆっくり買い物が出来ます。レジ袋不要と言っても、お弁当を温めたときは、熱いからと何時も惣菜用の薄い袋に入れてくれる、おばちゃん達。何時もありがとうございます!\u003c(_ _*)\u003e
午前中、うるさいおばあちゃんがいる。普段着なら『今日は休み?』スーツなら『あら、これから出勤ー?』家族と行くと『これからお出かけ?』なんで人のプライバシーを他人に聞こえるようにベラベラ言われなきゃいけないのか。子供を扱うみたいな話し方だし気分が悪くなる。友達じゃないんだから人のプライバシーを詮索して踏み込んでくるのはやめてほしい。ただ、ここのセブンのパートのおばちゃんはみんないい人。
普段はセブンイレブン利用しないのだが、近くの小学校での運動会があり、歩いて行ける距離にあり利用する。品揃えに関しては、他の店と大差はない。会計はスキャンは有人。支払いは自動精算機でのセルフ対応。しかし、他のコンビニや、同型店にない店員の対応が素晴らしい。おにぎり数個と、ペットボトル2本購入し持参のバッグに放り込もうとした処、薄いビニール袋(スーパー等で生鮮食品を入れる)に、おにぎりを入れ渡してくれた。細かい事ながらも、温かな配慮が嬉しかった。
会社に近いので、よく行きます。丁寧かな。
「足利花火大会」と「千歳さくら祭り」に限らず、佐野からの帰りには良く利用してます。駐車場は端に寄るほど斜めになるので注意が必要ですが・・・おススメ品やおにぎり&めん類のコーナーが広く取ってあるのでお目当てのが売り切れになる事が少ないです。
にゃんと。( =^ω^)
名前 |
セブン-イレブン 足利岩井町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-42-6722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通のセブンですが、店員の女性の方々が親切で親しみやすいです。なんだか心がほっとします。