早い・安い・美味い南海そば!
南海そば 天王寺店の特徴
JR天王寺駅の改札外に立地し、便利なアクセスがあります。
立ち食い蕎麦屋として早い・安い・美味いの三拍子が揃っています。
豚まんの551蓬莱が近くにあり、食事のハシゴが楽しめます。
いつも人気の立ち食い店です。麺はうどん、そば、黄そばから選べるのが魅力。いつも黄そばで注文します、
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−45 JR天王寺駅 1階改札外コンコース営業時間7時から22時までです♬JR天王寺駅のコンコースにお店があります♬そして近くに豚まんの551の蓬莱のお店があります♬そこで1つの疑問がJR天王寺駅改札外のコンコースに、なぜ南海電鉄の「南海そば」があるのか?それは昔、天王寺駅から天下茶屋駅の間に南海電気鉄道の支線が通っていました♬南海天王寺支線と言います♬1984年(昭和59年)に今池町駅から天下茶屋駅の間が廃止されました。そして1993年(平成5年)に全線が廃止となりました。南海天王寺駅跡には現在の天王寺ミオになります駅ビルが建っていますね♬当初、この駅ビル計画は南海グループの主導により、天王寺CITYという仮称で進められていたそうですよ。その後、経営権がJR西日本グループに移った様でして「天王寺ミオ」という名称で開業しました。開業当初の1995年(平成7年9月14日開業)は南海電気鉄道も35.0%の出資をしていました。2007年(平成19年)に南海の系列会社である南海商事が「天王寺ミオ」に南海そばを出店しました。しかし翌年にJR西日本が南海電気鉄道保有分の株式も取得し、「天王寺ミオ」を所有する天王寺ターミナルビル株式会社を完全子会社化しました。南海そばは、テナントとして残ることになったため、南海電車の駅がないのに天王寺に南海そばがあるのは、その名残りになりますね♬それではお店の紹介に戻りましてお店の入口に暖簾が2つあります♬片方はうどん、もう片方はそばと書かれています♬お店の前にタッチパネル式の券売機があります♬お会計はペイペイが使用出来ます♬今回は、かけうどん(税込み価格330円)を注文しました♬食券を渡して1~2分ぐらいで、かけうどんが運ばれて来ました♬南海そばさんの丼って独特な丼ですね♬立てに長い丼になります♬具材は蒲鉾1枚とおネギさんが乗っています♬出汁の色が濃いですね♬出汁は昆布とカツオとウルメ?になっていると思います♬濃口醤油を使っているせいなのかお出汁の味が弱く感じました。お出汁の味から見ると昆布とカツオを使ってると思いますが余り感じられませんでした。めんは袋麺になります♬そして腰のない麺で柔らかな感じがしました♬駅前でサクッと食べれてお値段も安くて忙しい方や節約したい方にありがたいお店ですね♬2025年6月。
駅のホーム近くにある立ち食い蕎麦屋さん、まさに「早い・安い・美味い」の三拍子そろったお店でした。電車に乗る前にちょっと小腹を満たしたくて入ったんですが、思った以上にレベル高くてびっくりしました。注文してから出てくるまでがとても早くて、時間がないときでも安心です。お蕎麦はちゃんとコシがあって、つゆも濃すぎず薄すぎず、ちょうどいいバランスでした。値段からしたら大満足です。店内はサクッと食べてパッと出られる雰囲気ですが、スタッフさんも感じが良くて、忙しい時間でも気持ちよく過ごせました。電車の時間ギリギリでも駆け込める、この手軽さはクセになります。通勤・通学前にぴったりの一軒だと思います。特急電車に乗る前だったのでちょうど良かったです。
さて皆さん、私初めて南海そばに入店しました。海老天とイカ天が同じ500円そりゃ腹に溜まるイカ天でしょうと蕎麦のボタンを押したが右に黄そばが選べるではないか!、中止してやり直し。近畿地方から西側に黄そば文化があり阪急(若菜)蕎麦でも黄そばが選べる店舗がある。その昔我が母校の学食のそばも黄そばでなんとも懐かしい口当たり。南海そば出汁は色が濃いのが特徴かしら。昆布や鰹の風味は少ない。一方もんごいかの天ぷらは丸亀製麺級のサイズで衣は出汁を吸うタイプ舌触りが良い。意外にネギをふんだんに入れてくれた。大判のイカ天黄そば500円有りですね腹持ち良さそうです。あ、立喰です。南海そば 天王寺店〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−45 1階改札外コンコース JR天王寺駅。
| 名前 |
南海そば 天王寺店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6772-4104 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−45 JR天王寺駅 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日の開店7時に行きました。他客は7名。たぬき(きつね蕎麦)を注文。さほど待たずに出てきました。味は値段なり。麺も出汁も普通。速い、安い、アクセス良し。