新しい寺で心静まる参詣を。
龍泉寺の特徴
龍泉寺は鎌倉の建長寺の一派で、歴史的な背景があります。
お寺にしては新しい建物が印象的で、訪れる人を惹きつけます。
駐車場が完備されていて、アクセスも便利です。
足利三十三観音霊場28番札所です。境内に入る門の前にはお堀があり、大きな色鮮やかな鯉が泳いでいるのを見ながら橋を渡って入ります。素晴らしい眺めです(^_^)/
駐車場あります。
日蓮宗のお寺さんで、鎌倉の建長寺の一派です。年越しはけんちん汁を提供しています。
建物がお寺にしては新しい。
友人がここで眠っています。数年おきに墓参りにいきますが、いつも綺麗で静かでいいところですね。
| 名前 |
龍泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0284-71-0334 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足利三十三観音28番札所の福居龍泉寺を参詣させて頂きました。山門手前と本堂裏に駐車場があります。境内は綺麗にお手入れされており、本堂と六角堂にて、清々しくお参りさせて頂きました。庫裡にて御朱印を差し替えで拝受しました。奥様が、「もしもどうしても御朱印が頂けない札所があれば、参詣日を教えて頂ければこちらで御朱印対応しますよ」と教えて下さいました。足利観音巡りの事務局とのことです。長い参道には大きな銀杏並木になっていて紅葉シーズンに再度参詣させて頂きたいと思います。ありがとうございました。