旅の醍醐味、足利名物も!
和cafe ひなたやの特徴
鑁阿寺すぐの立地で、歴史ある街並みを楽しめるカフェです。
足利名物の足利シュウマイや抹茶あんみつなど多彩なメニューが魅力です。
刀剣乱舞やアニメ好きが集う、楽しい交流の場としても人気があります。
家族が行ってみてと推してきたお店!中は刀剣乱舞の人形やポスター、アニメグッズが所狭しと飾られていました。撮影の許可を頂き、家族に送信!歩き疲れていたので頼んだパフェで糖分をガッツリ補給しました。この年になってこういうところに行くのは勇気がいりますが、かかっていた古い曲が知っているのが多かったのでちょっと嬉しかったです。「夢を信じぃて生きていけば○○」○のところは覚えていません(汗)
足利市の鑁阿寺すぐの所にあります。季節に合わせた限定メニューや、ご当地キャラなどとのコラボメニューなどを積極的に出されてるカフェです。また、店内にはお客さんからの寄贈された刀剣乱舞をはじめとするグッズがたくさんあってとても賑やかです。
旅先で地元の人と会話できたことが妙にうれしく感じることまた、これが旅の醍醐味であったりもします非日常と偶然の出会いが旅を豊かにしてくれるからだと思いますでも意外にそういう場ありそうでなかなかありませんたとえば史跡そばのカフェでその土地しかできないようなミニワークショップこんなイベントあれば行きたくなります「地元の人」をマッチングさせる『交流』カフェこんなのもあったら良いなぁと足利市の古刹鑁阿寺脇の和カフェひなたやで足利名物足利シュウマイ(肉がありません、しかもソース掛けて食べます)足利ポテト焼きそば故郷の味を味わいながらふと思いました。
前情報も何も知らず、男一人で突入w男性向けのフィギュア・漫画などもありましたが、圧倒的に女性向けコンテンツが多かったですw注文したのは足利ポテト焼きそばと生姜入りのパフェ。どちらも美味しかったです。決して見た目先行のカフェではありません。生姜と甘いものって意外と合うんだなということを知れたのが一番の収穫でした。
休業前に訪れることができました。外観から和風の落ち着いたお店を想像していたけど中に入ったら刀剣乱舞のグッズの多さに度肝を抜かされた(連れは「失敗した」と思ったそうだ)。でも、マスクケース用に袋を出してもらったり親切だったり落ち着けるお店でした。鑁阿寺の緑を眺めながら頂いたコーヒーゼリー美味しかったですよ。
可愛い盛り付けだけど味が犠牲になっているようなことはなく、しっかり美味しい。特においなりさんが美味しい。毎月23日には231円で販売されており、これは鑁阿寺の二十三夜尊にちなんだ縁起がいいものです。
どれもおいしいのでいつもメニューをみて迷うのですが、抹茶あんみつ、アボガドパニーニ、抹茶ラテ、ふわふわなオムライスが特にお気に入りです(*^^*)漫画またくさんあり、とうらぶのもちちゃんやプラモに画伯さんらの絵が展示されててずっといても飽きない!!日当たり良好、お店のお2人さんも気さくで素敵な方たちです✨
かわいいデザートがあるお店です。
出張ついでで来てみました。中途半端な時間に来たせいでどこもお店が空いていなかったので大変助かりました。別にオタクではないが居心地悪くなかったですよ。メニューがとても安いので色々食べるには良いかもしれませんね👍
| 名前 |
和cafe ひなたや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0284-22-7759 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~18:30 [木] 11:00~15:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トリプルコラボで伺いましたお店の雰囲気も統一性があるから、いるだけでも楽しめます(*´∀`*)是非また伺いたい!