青森の豪快海鮮、生春巻き堪能。
津軽海峡 路地っこの特徴
青森の豪快な刺身が楽しめ、ボリューム感が抜群です。
津軽の郷土料理を味わえる、海鮮生春巻きが特におすすめです。
飲み放題コースの種類が豊富で、コスパが非常に良いです。
この界隈の店いくつか行きましたが、一番、価格に対して刺身のボリュームがあり、魚県青森らしい豪快さがあったと思います。プロの素晴らしい手さばき。7品盛りは大きな桶でドーンと出てきます。美しく、迫力があり、思わずエー!と声が出ました。このエリア、より評価の高い店で、同じ価格でもっと控えめな盛りだったりするので驚きました。ボトルキープもたくさんあり、常連さんも多いことが想像できます。何しろ刺身が良かったので、魚を楽しみにしている旅行の方、県外客の接待にもいいかと思います。中が見えない店ですが、内装も綺麗。店の方もほっこり良い方。店の名前は、頭に”大酒魚喰”とつくのですが、その通りの店だと思います。懐メロが流れ、ゆっくりできる素敵な店でした。もっと早く行けば良かった。
地元の友人の紹介で、訪店しました。青森の地元料理のお店です。にこやかな板長さんに迎えられてカウンターに陣取りました。地酒でまずは刺し身7点盛り2500円を頂きました。本マグロやカンパチ、ツブ貝、活ダコなどタネはかなりのものです。美味しかったー!板長さん、さり気なく私と友人の会話にも気を配っていてくれており、時宜に応じて料理や酒の説明をしてくれます。酒も進み、料理もよく食べるなーと思われるほど飲み食べ、一万円ちょっと。とても楽しく満足感いっぱいの青森の夜となりました。このお店、特に旅行者にはオススメです!何度目かの飲み旅青森ですが、本当に楽しく気分良くさせてくれました。で!この後、もう一軒という気持ちになってしまい、派手なネブタの電飾を光らせている、店に入ってしまいました!この店、完璧な観光客狙いの店、後悔しきりとなりました。
料理が美味くて安いと思います。雰囲気も店内も明るく落ち着きのある感じて、カウンター6席に座敷となり広くもなく狭くもなく落ち着きます。馬刺、天麩羅、焼き鳥、刺し身みんなまいう~久々のヒット賞です。座敷で宴会していたので飲み放題の宴会もできると思います。飲みのもサントリー翠があるのも高得点!!予約して行ってみて下さい。
忘年会二度こちらでしましたが、前回4000円今回5000円、前回の方が料理良かったと想いました!若者が多いため、物足りなく二次会焼き鳥屋に行きました。ご年配の方には良いのかもしれません。
海鮮生春巻きがとてもおいしかった!締めのサービスのスープもとても美味しくファンになりました。コロナ禍ですが、頑張ってほしいなと思いました。またぜひ行きたいお店です。
津軽の郷土料理を堪能するなら是非ここのお店ですね。ねぶたが練り歩く新町通り路地裏に佇む居酒屋「津軽海峡路地っこ」。先日、仙台から出張でぶらり訪問。親方の津軽弁を聞きながらお薦めの地酒3種類と郷土料理を口にした。特に太宰治出身の金木町(かなぎまち)産の馬肉ユッケは最高でした。
安くて、美味い。品数多いです。
リーズナブルでなんと言ってもマスターや従業員の対応がフレンドリーではなしやすい!
関東から八戸に行く途中に食事させて頂きました。個室完備が外食の絶対条件の妻も満足です。個室が広く良かったようです。刺身は関東と比べ物になりません。かなり美味しいです。あんこう鍋、アワビ踊り食い、刺身8品盛り、その他様々な料理を頂きましたが、本当に美味しかったです。また、コロナの時期も相まって静かで凄く良かったです。大将も気楽に話しかけて下さり、常連店感のあるお店なのに気兼ねなく居心地も良かったです。青森にはなかなか来れませんが、来た暁には必ずもう一度このお店で食事しようと、妻と約束しました。
名前 |
津軽海峡 路地っこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-774-2240 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

会食で利用しました。5000円飲み放題、食事内容も鮮度も良好。