二郎系ラーメンの魅力、脂と野菜がアツい!
立川マシマシ 足利総本店の特徴
二郎系ラーメンの特徴的なボリューム感が堪能できるお店です。
野菜の種類が豊富で、特にキャベツの存在感が嬉しいです。
厚みのあるチャーシューとコシのある太麺が絶妙に絡みます。
まぁ 美味いと言うより量だねでもなんか分からんけどよく行くやみつきかな。
ここで二郎系にハマった友人多い。自分のお薦めは『すごい冷やし中華(タルタル少な目)』次点『つけ麺』。写真は最近始まった『麺なしラーメンライス』ライス300g。これもかなり美味しいですが、翌日また麺を食べに行きたくなる副反応が出ます。追記:いろいろ行きましたがココの安定感がヤバいので星アップします。
量、塩辛さ、脂は、普通のラーメン屋の倍以上の多さと濃さ。(古河店よりはだいぶ濃い)ラーメンでうすめにしたい場合は食券渡すときにうすめと注文。あとはコールの際に脂◯◯、野菜◯◯味が濃いほうがいい場合は味辛めと注文。初めての方はミニラーメン(食券渡すとき)味薄めコール後に野菜マシ脂少なめがいいと思います。豚は増しても食べられると思われます。マシライスはライス350gではひき肉が余ってしまいました。塩辛くて350以上は食べられます。
ミニラーメンを麺半分で注文。豚がおいしい。柔らかくて、脂があまい。味は濃くないので、卓上のにんにくをたっぷりかけるのが美味しい。麺なしラーメンライスは、麺の代わりに大量のもやしが入っている。すごい量。ゆでもやしでスープはかなり薄い。マシルーは結構辛いが、ご飯が合う。にんにくが卓上にあるので、自分でにんにく量を調整できるのもいい!・注文ミニラーメン150g 800円麺なしラーメンライス 1100円マシルー 250円。
『立川マシマシ足利総本店』さん2023年3月3日(金)11時45分頃訪問。以前から気になっていたお店です。食券を購入するタイプのお店です。小ラーメン(200g)タマゴを注文。注文から約9分で着丼。背油もやしは少なめでお願い。小ラーメン①スープはガッツリと濃厚。②麺は太くスープと絡み美味しい。③チャーシューは肉厚で美味しい。小ラーメンでも満腹です。ご馳走様でした。
写真はラーメン中(麺:300g、小は200g)、野菜・アブラは普通にしたけど、気持ち少ない(特にアブラ)。ニンニクは手元にあって自由、野菜アブラは提供直前に聞かれます。スープは醤油ベース、味はデフォでカラメ、少し焦がしたような味、甘味は少ない。豚は1枚で2cm程度と厚め、結構歯応えあります。麺は縮れ中太麺。カウンターのみ、10席程度。★総評:ノーマルだと結構カラメ?塩気が強い。野菜マシ、麺200gで、甘味が欲しいならアブラマシがいいかも。何かが足りない。多分、乳化。
2023/1/20足利に行った際、何か面白そうな雰囲気のラーメン店に突入してみた。広い駐車場に掘っ建て小屋に毛の生えた様なお店で、隣にはプレハブの待合室がある。食券を店内で購入したが、10席ほどあるカウンターが満席だったため、待合室に順番に並び待つ。席が空くと電話が来るので店内へ。カウンターに座り購入した食券(中ラーメン)を出す。ラーメンが出てくる直前に野菜とアブラの量を聞かれたので普通にしたが、見た目は大盛。それほどお腹が減っていなかったのだが、野菜が多いせいなのか完食できた。麺は太麺だがスープの味が絡むいや麺に味がついている?良くわからなかったが、麺も旨いしスープもくどく無くまずまず。何せコスパが良いのが魅力的。何にせよメニューもパターンも多いので、最初からメニューをよく見て行くことをオススメします。
二郎系と聞いて初めて行ってみました。確かに見た目やトッピングなどは二郎と変わりませんが、スープの味は違いました。本家よりあっさりしていて、一般的な醤油ラーメンみたいな感じ。
仕事でフラッと訪れた栃木県足利市にある二郎系。コンパクトでカウンターOnlyの店内は入った瞬間から炊いた豚骨スープの香りで充満していて好きな人には堪らなく食欲を誘う。券売機で食券を買い🍜が提供される直前にコールをするスタイル。寸胴をグリグリと回し炊いた濃度も高いスープに極太麺が絡み◎際立った個性は感じられなかったが二郎インスパイアを食べた事ある方なら何も問題はないだろうという印象。お店は渡瀬川の河川敷にあり景色ものどかで素晴らしいので高カロリーを摂取した後は軽くお散歩とかしても◎
名前 |
立川マシマシ 足利総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-64-8878 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン小(野菜マシアブラマシカラメ)を美味しくいただきました。マイルドですがカラメだからか醤油が尖った感じた。チャーシューは大きめトロトロで好みです。無料トッピングには生姜もありました。ニンニクは調味料と一緒にカウンターにあります。ライスマシってのがありました。お店横に待ち合いプレハブがあって無線でアナウンスされます。GoogleMapがポンコツで川沿いの道からガードレールを突き破って店に行けと案内されますので隣の車洗車場を行先に設定するとちゃんとした道を案内してくれると思います。