手を祭った大手神社。
大手神社の特徴
大手神社は日本に二箇所のみの手の神社です。
春と秋のお祭りでしか手に入らない貴重な御朱印があります。
近くで購入できる絵馬やお守りを通じて願掛けもできます。
2023年4月訪問。祭神は天手力男命、平将門公。藤原秀衡公関連の社寺が多い地区だが将門公を祀る。例祭で御朱印がいただける日。前回いただいたので今回はやめました。
春と秋のお祭りでしか頂けない貴重な御朱印を偶然にも頂けました!その他にも御赤飯やお菓子等を頂きました。
お参りできて良かったです。
先週 身内が手の怪我で入院しているため緊急事態宣言中ではありますが行き帰りSAでトイレ休憩はしましたがほかは寄り道せず 千葉から行きました。絵馬やおまもりも買いましたが 今は床屋では扱ってないので要注意。扱っているお宅の方も感じ良い方でした。(神社にいくと販売場所がかいてある紙があります)一週間もしないうちに山火事のニュースを聞いてびっくりしました。早く鎮火しますように。
静かで落ち着く場所でした。ただ、誰もいなかったので、御朱印は頂けませんでした。
国道から見えた看板に釣られて参拝しましたが手水も出来ない小さな神社でした。
誰も居ません御朱印何処で頂けるんだろう⁉️
小さい神社です、年に2回例祭の時しかご朱印はいただけません。
大手神社は小さいながら日本に二箇所しか無い手の神社です。モモイロクローバーZでも有名になったようです。清まった場所の様で凄いパワーを感じられます。
名前 |
大手神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=1477 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

手の痛みがなかなか治らないので願掛けに行きました。ちっちゃな神社なので、つい通り過ぎちゃう感じですが看板に沿って曲がったらすぐです。駐車場は鳥居の西側にあります。御守りと絵馬が欲しい方は、鳥居を左に進み白いガードレールの方に行き、そのまままっすぐ進むと左側の二階建てのお宅で販売しています。窓越しにぬいぐるみ トトロかクマのプーさんが飾ってるお宅です。静かな神社ですが手の神様とのこと。手先の仕事 腕を磨きたい方にもオススメだとか…気になる方はぜひいかがでしょうか^_^