隠れ家立呑屋、名物大間のマグロ。
よしのや酒店の特徴
名物の大間のマグロや、湯豆腐が堪能できるお店です。
古漬けのキュウリが絶品で、料理の味付けが最高です。
隠れ家的な立ち飲み屋で、良い雰囲気に包まれています。
午前11時半頃に仕事の撮影で、1時間空きがあったのでどこか美味しそうなご飯屋さんを探して見つけたのがここの立ち飲み屋さんでした。立ち飲み屋さんに入ったのは初めてで、中に入ると店員のお姉さんとお客さんが3名さんがとても気さくな方でした!定食ありますか?と答えると、たけのこのかやくご飯に牛肉とピーマンの炒め物、キュウリとワカメの酢の物、タケノコとお揚げさんの炊いたん、マグロのお造りととても豪華な定食で烏龍茶300円プラスでつけて全部で1200円で頂きました!とてもリーズナブルでお味も最高に美味しくてあっという間に食べ終わりました!また撮影の際にリピートしたいなぁと思えるお店でした!大満足だったので星5です!次はかすうどん食べたいなぁ☺️(2025年4月26日)
料理もおいしく素敵な角打ちでした!粕汁はとくに絶品!!リピ確定!
ともちゃんの気配りも~料理の味付けも、キュウリ🥒の古漬けも最高です~🐯
大阪Ⓜ️御堂筋線 大国町駅夜の大国町は初めてかな?台湾系のお店が多く並ぶ中古典角打ちを見つけたのだ♪ご常連の笑い声が漏れるお店は楽しそうな雰囲気が溢れ足取りも軽くなるよね✌️新参者の私にも優しく接してくれ席を大きく譲ってくれます。先ずはマルエフの中瓶をお願い🤲外の空気は冷たいけど温かい店内ではキンキンのビールが心地よし♪ご常連さんおすすめの・自家製チャーシュー・イイダコ煮をコール❣甘辛く煮付けられた豚は柔らかく、ツマミには最高!イイダコもプリプリでかなり噛みきりやすいのだ。ふと見た壁に貼られてた「ばんびハイ」という商品。鹿児島の小鹿酒造の芋焼酎をベースとした炭酸割を2杯目にチョイス。切れ味ある飲み口と楽しいおしゃべりは時間が経つのを忘れさせてくれるよね。朝の11時から営業なのも嬉しいpoint!自身の朝飲み候補に無事ラインナップです♬
良く見ないと通りすぎてしまうお店の外観が隠れ家的な立呑屋さんとして良い雰囲気のお店です。JR環状線今宮駅と大阪メトロ御堂筋線大国町駅から徒歩5~10分の場所にあります。酒店と書いてありますが、酒屋として営業されている訳では無いようです。店主やお客さんも良い人ばかりで、ひとり飲みにも良いお店と思います。メニューはどれも酒のアテに良い感じで、お手頃価格なのもありがたいです。閉店時間が22時頃なので、1件目や早めの締めにオススメのお店です。
| 名前 |
よしのや酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6632-0396 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 12:00~22:00 [土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大雨じゃなかったら久しぶりに顔出そうって決めてた、角打ちよしのや酒店さんへ😊女将さんとは約6年ぶりの再会で、変わらずお元気で嬉しかった‼︎😁変わらないのは料理の美味さも😋冷蔵庫からお茶割り取って…名物湯豆腐に、焼き椎茸、手羽先スティツク、この日の目玉メニュー大間のマグロ😁これめちゃくちゃ美味かったなぁ‼︎😋なんやかんやの昔話で盛り上がり、ええ時間過ごせた😊☆☆☆☆☆☆⭐️詳細内容、その他過去postはこちらから😊@nominomi44yoshiyoshi