じっくり煮込んだ王様のビーフシチュー!
シチューの王様ビストロガレの特徴
具材を1週間じっくり煮込んで作られた絶品のビーフシチューです。
手間暇かけた料理と美術品が同時に楽しめるお店です。
珈琲にぴったりな重さのあるパウンドケーキも自慢です。
ビーフシチューを頂きました。お箸で簡単に切れるくらい煮込まれたシチューでした。トマト丸ごと一個使ったトマトサラダ美味しかったです。有難うございました。
味も雰囲気も最高!
ロードサイドに佇む古民家の洋食店。ふらりと立ち寄ると中はオペラが流れ、様々な美術品が飾られたハイセンスな空間が広がっている。老夫婦二人で切り盛りするこのお店はもともと鎌倉にあったそうだかひょんな切っ掛けで縁もゆかりもない、この地、足利に移り住むことになったという。看板メニューは「王様のビーフシチュー」と名付けられたビーフシチュー。メニューは基本的に昼夜共通。昼には二種類から選べるランチセットもある。値段は周辺の飲食店に比するとお高めではあるが、牛肉を贅沢に使ったお料理からすれば納得の値づけだと思われる。ホロホロに煮込まれたシチューのお味は格別で一滴も残すことなくいただいた。足利でも外れにあたる位置にあり、なかなか注目されづらい所だろうが、もっとフィーチャーされてもよい、興味深く居心地のよいお店である。機会があればまた再訪したい。
なかなか独特の雰囲気の食堂です。ランチにしては高価な王さまビーフシチュー頼んでみました。肉はとことん柔らかく、味、量、料理の演出良かったですよ。上品な感じがします。
ボリュームがあって美味しいです。
看板メニューの王様のビーフシチュー頂きました。コクがあって、とても美味しいです😋こんな場所に、あるのが意外です😱
価格だけ王様酸っぱい!酸っぱい!酸っぱい!ただ酸っぱい、そしてしょっぱい。盛り付けした料理にビネガーを大量にかけました、って感じの味。まぁ牛肉は柔らかいけど家庭でできるレベルだし、他のことを考えられないくらい酸っぱくて食べるのが拷問、ただ拷問。星1つすら勿体無い。
ビーフシチュー、セロリの薫りが強く、苦味が高いです。これが、本物の味なのでしょうか?好みがあると思うのでわかりませんが正直、王様なのかわかりません。
タンシチューを頼んだが、好みの味ではなかった。また、タン自体のスジがナイフで切れなくて食べにくかった。
名前 |
シチューの王様ビストロガレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-55-6324 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

念願のビーフシチューのお肉が柔らかくて美味しかったです❗お土産で買ったパウンドケーキも色々な実が入っていて(重さがあるケーキ)珈琲にあって美味しかったです❤️