上鶏生姜醤油、絶品の味わい!
麺匠 一鶏の特徴
上鶏生姜醤油は、生姜と醤油の絶妙なバランスで美味です。
鶏チャーシューは、こだわりの味わいで食べ応えがあります。
朝ラーは土日7:00からオープン、待ち時間を楽しむ価値ありです。
朝ラー土日は7:00からで訪問。駐車場の入口が狭いが、隣の他店敷地も夕方までならOK!極鶏生姜醤油1280円を食券機購入。 スープは動物系ベースに、コクのある生姜の味で、表面に鶏油の浮く生姜の香りと風味、サラッとしたあっさり味。麺は白い軽いウェーブの中細麺、つるっと食感スープが絡む。チャーシューは2種類、鶏胸肉の肉厚2枚でしっとり柔らか、豚ロース厚切り大2枚もっちりで豚の旨みと柔らか食感。テーブルには、おろしニンニク無料、お水はセルフ!
30分近く前から行き、15分前から並び始める。まず、気になったのは、駐車場が狭く、前進で入ってくる車が駐車できずにとても苦労している人ばかりであったと言うこと。お店には道路側からバックで入ってくることをお勧めする。ただし、歩道があるので、歩行者には要注意!ラーメン上白湯塩、上白湯醤油+ローストポークトッピング、餃子を注文。唐揚げが食べたかったのだが、自販機には×マークが表示されて購入不可となっていた。女性店員に確認すると、本日分は昼で売り切れたとのことだったので諦めた。すると、その15分後辺りから、自販機の×を◯にするように女性店長からスタッフに指示が出て、売り切れだとして注文できないはずの唐揚げが、客用に調理され用意されており、先の客達にはそれは知らされなかった。先の客へ店内でアナウンスしたり、希望のある先の客には、優先で追加注文を受け付けたりなど配慮があればよかったと感じた。せめて問い合わせした人くらいには配慮してくれたらよかったなぁ。ただアナウンスされただけだと、このお店は自販機で食券を購入してから注文の方式なので、行列ができている自販機に、その時点からまた並び直して食感を買うことは現実的ではない。単に、開店前の準備不足だろうと感じた。ラーメンは、美味しかった。鶏ハムは柔らかく、ローストポークも柔らかくて美味しかった。とろみのあるスープは塩味強め。スープの量はもう少し少なくてもいいかも。麺は固茹でな感じ。麺の太さは細麺には感じないが、細麺だったのかな。極細麺だと更にスープに絡んでよかったかも。餃子は、皮が分厚いタイプで、食べ応えがある。好みではなかった。お水は、セルフサービス。食券自販機の隣にあり、買ったらすぐにお水持って着席できて、動線がよいと感じた。このご時世、飲食店で店内に客様にあちこち設置してあるというお店にしか出会ったことがないので、手指消毒製剤が当たり前に設置していないことに驚いた。また、着席した時に荷物置きのボックスがないことにも驚いた。更にあるといいと感じたのは、おしぼり。新しい店舗で、床も新しめに感じたが、長年の店の様にベタついているのは、全店舗からの床だったのだろうか。しょっぱ過ぎなければ更に美味しいお店だったので、是非とも改善を期待したい。
| 名前 |
麺匠 一鶏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7230-9376 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 10:30~15:00,17:00~20:00 [土日] 7:00~15:00,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
上鶏生姜醤油をいただきました生姜の効き方は強めではなく醤油の加減もとても好みで美味しくいただきました鶏チャーシューもチャーシューも美味かったです次回は鶏白湯塩をいただいてみたいと思いますまた、ぜひ行きたいと思います他の方も書いてますが駐車場は狭くて入れにくいです。店側2台分はバックでないと難しいかも。3台目は切り返せば入れられて普通に入れられるのは道路側3台かな。