大きなお洞と二体の石像。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
西往寺 明照水子水掛地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6771-7580 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大きなお洞の中に、二体の石像が安置されている。右側は阿弥陀如来の様に見える。左側は地蔵である。両方とも砂岩系の石像なので、風化が激しいが、特に右側は剥離が多くて、像は原形をとどめず、読めない字が多い。「天正八年二月 虞譽代」と「先祖代 京屋清兵衛 同右衛門」は読めた。その他は、自分の根性が足りないので・・・。