新潟の村祐と宇宙ビール。
新潟長谷川屋 - 新潟店 -の特徴
ハイクオリティな日本酒やナチュラルワインを扱う銘店です。
新潟の特約店でしか手に入らない村祐や阿部酒造の地酒が楽しめます。
宇宙ビールや珍しいクラフトビールも取り揃え、飲み比べが魅力的です。
宇宙ビールがあったので購入しました!角打ちもあり、お酒を選びながら飲むのも楽しいです。
クラフトビール一杯と日本酒を二杯戴きました。それぞれが珍しい銘柄で、美味しく飲ませて戴きました。お酒についての会話もあり、楽しかったです。
珍しい地酒が飲み比べでき、観光客には嬉しい。販路が限られる私好みの地酒があり大満足。店員さんもお酒の知識が豊富で感じ良い方でした。もちろんお酒の販売もしているのでオススメ。
メニューは限られていますが、角打ちがある新潟駅周辺だと珍しいタイプの酒店です。ぽんしゅ館あたりだとあまり見かけない銘柄もあって嬉しいです。その日の角打ちのメニューからオススメを聞いて、気に入ったお酒を買って帰るのが楽しみになっています。スタッフの方々も知識豊富かつ常に勉強熱心でお酒好きなのが伝わってきて、非常に好感が持てるため、ついつい足を運びたくなっちゃいますね。不定期で開催している角打ちイベントなども毎度楽しみにしています。
日本酒好きにはたまらない目移りするラインナップ。それ以上に未知なる酒がずらり。公共交通で訪問のため、手荷物を増やせず、泣く泣く一本だけ…福岡の「田中六五」をチョイス。店主いわく「酒蔵さんの定番酒」とのこと。こんなうまい定番酒はなかなかないと思うのですが…また来たいお店です!
24.1.21訪問こちらは日本酒を中心に新潟でも数少ない特約店でしか入手できない新潟の村祐や阿部酒造、新潟以外でも作や写楽、仙禽、小布施醸造などの品揃えが素晴らしい!その他佐渡のクラフトビールやナチュールワイン、越後薬草のyasoジン、珍しいウイスキー、クラフトミードも気になります! 店内もお洒落な洗練された雰囲気で、角打ちできるお酒も豊富でいいですね。やっぱりここは日本酒かなと1杯目は越後鶴亀の秋田酒こまちで作られた「越弌(こしいち) Episode3.1 純米吟醸」60ml500円を頂きました。 ちょっと微発泡感も有ってフレッシュで有りながら旨みもしっかり有って美味しい!2杯目は長谷川酒店とコラボした越後薬草のyasoジンはアイラ樽で熟成させたオリジナルジンで、ソーダ割りでお願いしたらまずはストレートで味わって頂いてから割りますねとストレートはアイラっぽいスモーキーな風味にジュニパーベリーの風味が相まって面白い味わい! これはトニックウォーターで割るよりやっぱり割るならソーダかな?割ってもアイラモルトとジンの風味がしっかり有って美味しい!♬また色々と飲みに伺いたいです。
| 名前 |
新潟長谷川屋 - 新潟店 - |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-250-7878 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 12:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天3丁目3−5 松栄ビル新潟マンション 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ハイクオリティな日本酒\u0026ナチュラルワインを扱う銘店。