新潟シティマラソン後の極上リフレッシュ。
sauna100の特徴
新潟シティマラソンの後に最高のリフレッシュ体験ができます。
レベルの高いサ室と質の高い内気浴スペースを完備しています。
オシャレな世界観が漂う、満足度の高いサウナ施設です。
レベルの高いサ室が2つ、十分な冷たさと深さの水風呂、質の高い内気浴スペース、オシャレな世界観など良い所を挙げるとキリがない大満足の施設。サウナ施設を100施設以上訪問しましたが、かなり上位に来るクオリティでした!店員さんの対応も素敵で、新潟に来た際にはまた立ち寄りたい施設です!
ビジター料金2,500円で利用しました。LINE登録からの会員登録してチケットはクレジットカード決済でした。事前に登録してチケット購入しておくとスムーズです。予約は不要で初回の利用と伝えると簡単に説明してもらえました。サウナ室2つと水風呂1つ。ととのいスペースがかなり広めにとってありました。サ室(大)はかなり広めでオートロウリュが温度自体はそこまでですが、5分に1回で、お陰で湿度はかなり高めでした。他の方も記入されてましたがsnow peakを彷彿とさせる大きな窓、ヒーリングミュージック、サ室の木材の色。確かに似ている笑これを山奥でなく、新潟の、しかも駅前で体感できるのは嬉しい。サ室(小)は特に説明を見ずに入った為困惑。笑立つのか座るのか分からず、座ったままセルフロウリュしても天井の高さがあるため湿度が降りてこずぬるいまま。立ったら感じれるけど普通に椅子が欲しくなりました笑水風呂は15°~17°の表示でしたが体感もうちょっと高そうな感じでした。大きさはひろめで水風呂でスペース的にはイイカンジでした。アディロンダックチェアが沢山あり、寝てととのえる椅子は3脚。大きめの木の椅子?はあまり座っている人は居なかったです。ととのいスペースの室温が涼しくて、かなり快適で、特に喋っている人もいなかったのでととのいにしっかり集中できました。駅前にあるので仕方がないですが、ビジター料金がもう少し安いと来やすいかなぁと思います。あまり駅前に来ないのでたまにはありかなと思いました。
| 名前 |
sauna100 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金月] 11:00~19:00 [土日] 10:00~20:00 [水火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒950-0902 新潟県新潟市中央区南万代町1−6 南万代テラス B棟2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新潟シティマラソンで新潟に行った際に利用。ハイクオリティなオシャレサウナ。今まで新潟駅近くで行けるサウナがなかったので、このレベルのサウナができたことは素晴らしい。一方で、初回訪問時にカウンターでLINE会員登録の手間が重くかなり体験が悪かった。フラッと寄れる非会員プランを作ってほしい。パブリックな空間でクレカ情報やパスワード情報の入力が必要で今の時代に求められるセキュリティレベルに達してないと思うので★−2です。