新潟の美味しさ、品評会級!
奥阿賀の郷 山姥の特徴
料理は新潟の郷土料理を中心に、どれも美味しくて満足感が高いです。
予約必須の人気店で、観光客からの推薦が絶えない場所です。
お通しや季節限定のふきのとうの天ぷらが特におすすめで、絶品です。
福岡在住ですが、新潟に行ったらこちらに寄ろうと決めていました♬ 行きつけのごはん屋さんか、旅先のごはん屋さんで、お隣の席になった方と旅の話になって、「新潟に行くんだったら、何食べてもめっちゃ美味しいから、ここに絶対行ってみて♬」と、おすすめされまして(笑) ホテルも近くを予約して、電話で席が空いてるか確認して行きましたよー(笑) どうやら、予約必須の人気店のようです。おひとり様でも安心して入店してOKです。気さくな大将と明るいスタッフさんとおしゃべりが弾んで、めっちゃ楽しかったです♬お料理ですが、マジで何食べても美味しかったですよ♬ 私は、大将おすすめの品を頂きました。まずトマト♬ いい食材だってすぐにわかります。それに馬刺し♬ 熊本で食べた馬刺ししか、美味しいと思ったことはありませんでしたが、これまた美味しい美味しい♬ 他にも、お刺身も天ぷらも美味しかったですよ。少食ですが、珍しくたくさん食べました。気がつけば、他のお客さんは皆さん帰られたようで、私ひとり(笑) それだけ、楽しい時間でございました。大将に道路まで送って頂き、またの再会を約束致しました♬お土産におにぎりまで持たせて頂き、感謝申し上げます。新潟のおにぎりの具は、スジコなんですね♬ 美味しく頂きました🙏✨Googleマップを見ると、近くに【奥阿賀の隠れ座敷 山姥】という似た名前のお店があって、行く時に迷ったので、お店の方に聞いたのですが、1店舗しかないとのこと。あちらは、別のお店でしょうか? それとも旧店舗でしょうか?私がクチコミ書いたのは、地下1階にあるお店で、めっちゃ感じのいい大将がいらっしゃる山姥さんです♬
お通しで出てきたあさつきとホタルイカの酢味噌がとても美味しくて追加で単品注文山菜の季節で大好物のふきのとうの天ぷらがあって迷わず注文何を食べても美味しくてお酒がすすむ麒麟山の和らぎ水(100円)もあって阿賀町の食を堪能できる良いお店。
あらゆる物が美味い。30歳にもなるとこういう郷土料理が魅力的に感じる。この店で馬肉食べてめちゃくちゃ美味かったから、地元の馬肉卸売してる店やふるさと納税で馬肉リピートしたが、あの時の美味さ・感動を感じられ無かった。あの店の馬肉が特別なのか、酒と友達との飲みで楽しくてそう感じたのか・・・?また行って、この舌で確かめなければ・・・
郷土料理が食べたくて、旅行中一人で訪れました。囲炉裏端の席に案内されまず生ビール。山菜の天ぷらを注文すると、一人では多いからとハーフサイズを薦めてくれました。初の「のっぺ」は冷製で上品な美味しさ。初めて食べた「あけびの蔓」も酒の肴にピッタリ。佐渡の日本酒も美味しかった❣️
| 名前 |
奥阿賀の郷 山姥 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-282-7785 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1丁目2−11 グルメビル B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
料理はどれを食べても美味しくて最高です。料理はどれも量が多くてビックリする位です。調子にのって頼み過ぎたら食べ切れない量です。