特濃ラーメンと辛つけ麺、感動の味。
麺屋 繁の特徴
店長自慢の地鶏醤油ラーメンは絶品で訪れる価値があります。
特濃ラーメンや辛つけ麺で後味スッキリな濃厚な風味を楽しめます。
チャーシューは弾力があり、しっかりと味が染み込んで美味しいです。
地鶏醤油ラーメンはおいしいですね!鶏の出汁と醤油だれ、油とけっこうな量のストレート麺(ちょうどいい固さ)がベストマッチ!つい汁完してしまいそう。つけ麺は普通ですかね、よくある煮干し系ですが麺はうまかった。かため太目もちもちですが粉っぽさが無い絶妙のゆで加減。餃子もけっこう美味かったです。しかし卓上の酢が抜けてました(ラーメン屋あるある)。最後、値段はちょっと高めですかね(笑)
昔から年に1回は味の確認にくるお店です。つけ麺!年々スープがライトになってきたんですが歳のせいか最高でした(笑)つけ麺って後半から重たくなるんだけど味がライトなんで最後まで美味しくいただける!普通はこれだけ軽いと味が薄まるんだけど麺がかなりキューティクルがあり撥水がよくてつけ汁を薄めないのでそこが1番よくできてる。濃いつけ汁だと逆に薄まらないから後半重たくて大変だと思った。チャーシューもいつも通りだし店主もこわもてだけどちゃんと挨拶御礼はしておりわからない人は聞こえてないだけw表情に変化はないけど怒ってるわけではなくて換金や注文も全部同じ顔で行われるので通常wつけ麺は最近重いって感じる人に是非オススメしたいお店です。ラーメンも美味しいです。追記!自分も知らなかったんですがつけ麺の汁200円でおかわりできます。特盛や大盛の人はたっぷり使いたいときにはマストかもw
特濃ラーメンが食べたくて寄りました。家系でもなく、二郎系でもない感じのスープ。天下一品ぽい感じ。粘度は高いがしつこくないと思います。やや大きめのチャーとメンマと生玉ねぎの微塵切りがトッピング。個人的には割りと好きな部類でした。チャーシューは程良い弾力で美味しいです。
他の方も書かれてますが店主の接客に対し初めは「ん?」って思いましたが味がよければまだいいかと思い醤油ラーメンを頼みました。刻みタマネギもトッピングでそんな待つことなくラーメンとご対面、見た目は「お、美味しそう」と期待しまずはスープを一口え、薄いかなぁ?あとちょっとぬるいけど、と思いながらもそのままラーメンをすすり始め麺はわりと悪くない、チャーシューも普通。まぁこんなもんかと少し期待外れな気持ちで完食しました。うーん、なんてことない醤油ラーメンかなぁってレベルでした。刻みタマネギがある程度アクセントになってくれましたが値段の割には本当に旨味もあまりない柚子の匂いがほのかに香る薄い醤油ラーメンだっていうのが正直な感想でした。リピは無いかなぁ~、でも濃厚の方はどうなのか気にはなるので機会があれば足を運んでみようかなと思いました。
営業時間が伸びて、やっといけるようになりました。ここのつけ麺がすごく好き。濃すぎず、熱すぎず、あー美味しい。
Googleの評価は両極端でしたが、自分の頼んだ濃厚ラーメンは、相模原でいう村田屋みたいな感じでした。濃厚なスープに、太麺で、チャーシュー丼も美味しかったです。
濃厚ラーメン美味しかった。濃厚つけ麺に厚切りチャーシュートッピングも美味しかった。
濃厚ラーメンが好きです!チャーシューも肉厚で美味しい。
まず、ラーメンの感想から辛つけめん煮干魚介系で濃厚なのに柚が入ってて後味スッキリ…固めの太麺でスープもよく絡む!辛みがマイルドになるので、ピリ辛?ですが魚介を感じるにはちょうどよく美味しかったです!☆1レビューを見て接客は覚悟していましたが全く問題ないですね。入店→券売機で買う→食券渡す→席に着くこのご時世なので、むしろ簡潔で良いと思いました。
名前 |
麺屋 繁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここは、店長こだわりのラーメン屋さん‼️つけめんの麺が違う。角切り炙りチャーシューが違う。濃厚スープが飲み干すほどうまい。濃厚ラーメンは、すぐに出てくる。角切り炙りチャーシュー。きざみ玉ねぎが味をそそる。