新潟ロックで朝ラーメン!
ラーメン食堂 新潟ロックの特徴
新潟市中央区女池にオープンした新しいラーメン食堂です。
人気の朝ラーメンは600円で、ボリューム満点です。
卵かけご飯や朝つけめんも楽しめる多彩なメニューがあります。
朝ラーメン600円、背脂50円、卵かけご飯120円朝ラーメンを求めてこちらへ。土曜日あさ9時過ぎ、空いていて他二組くらい。バイトの店員さんがたどたどしい朝ラーメンの量はやや少なめだが、600円は安価。スープはベーシックな和風の中華そば系であっさり朝に合う。背脂トッピングでコクも増して大変美味かった。チャーシューは薄いのが何枚か入る。滋味深い味でうまい麺は加水のツルツルでこちらもよい。ライスは中にしたが量はやや少なく、大にすれば良かったと後悔。小だとかなり少ないのではないか卓上には荒刻みのニンニクなど調味料も揃っており良い。口コミの評価が低めだがそんなに低い理由がよくわからなかった。
角中グループの新しいお店と聞いて、日曜のお昼過ぎに食べに行きました。同グループの唐揚げ屋さんの裏側にお店があります。駐車場はお店のキャパの割には台数を停められる感じでした。入口の券売機で注文するので、予め食べるのを考えていた方が良さそうです。こってりチャーシューメンとライスを注文、妻は油そばを注文しました。ライスと油そばは、同じ料金で並盛り・中盛り・大盛りと注文できます。お客さんは2組で昼過ぎなので空いているようです。料理は早めに提供されました。こってりチャーシューメンのスープはアッサリしていて、背脂が乗っているのがこってりみたいです。背脂はドロドロしてなくて、箸で摘めるくらいの硬さで大きめな固まりが何か特をした感じで食べました。チャーシューは薄めにスライスしているけど、噛むと硬めで食べ応えがあり、沢山入っていました。ライスの器が大きく平たいので中に入っているライスにラーメンスープを掛けるのに持ってこいと思いました。妻の油そばは、自分で色々調味料を入れて味が決まるまでは、あまり美味くなかったけど、好みの調味料が決まったら美味いと話していました。因みに魚粉を掛けたら凄く美味くなったそうです。
2025.5 土日祝朝つけめん…930円とある休日の食べ歩きにて、5月に新潟市中央区女池にオープンしたラーメン食堂新潟ロックへ。朝8時過ぎの到着で先客は4組ほど。最近普及してきたQRコードオーダー方式。ちゃん系ならまずはもり中華!なワタシ。メニュー表を見るとつけめんははじっこで大人しく明らかに推してないように見えたが、そんなことは問答無用にオーダー。器、盛りつけともちゃん系を思わせるビジュアル。玉子はカットされていない。つけダレは自身のイメージにあるちゃん系に比べるとかなり優しめ。麺は平打ちでイメージに近く、ズバババと豪快に啜って朝から爽快!具材はつけダレの器にギッシリのイメージだが、朝を意識してから少しおとなしめ。それでもチャーシューは3〜4枚は入ってなかなかボリウミー。よくあるちゃん系をインスパイアしつつ、地域性とグループの強みを盛り込んで地元民にフォーカスした一杯だ。
| 名前 |
ラーメン食堂 新潟ロック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-278-8180 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 7:00~15:00 [土日] 7:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年10月の土曜日に訪ねました。朝7時15分頃に着きました。お客さんの入りは半分くらい。店員さんは確認できたのは2名でした。朝から食べられるラーメン屋さんはありがたいですね。朝ラーだけじゃなく全てのメニューが注文できます。食券制でした。私は朝から油そば。油そばは特盛まで値段は変わりません。特盛でも320gくらいだったと思うのでそこまで多くありません。そしてトッピングC。朝から食べるにはとってもギルティ。それがいい。まずはそのまま食べてみましたがなんか足りない。お勧めの油そばの食べ方がテーブル上に置いてありましたのでそれを見て酢と辣油を入れてみました。美味いです。郷にいれば何とやらですね。店主さんぽい方の接客も素敵でした。また行こうと思いました。