高島屋8階、安光包子の豚まん!
安光包子 高島屋大阪店の特徴
人気の肉まんや焼売をテイクアウトでお楽しみいただけます。
高島屋大阪店の8階で手軽に立ち寄れる上質な中華を提供しています。
親切なスタッフが迎えてくれるのも魅力の一つです。
平日のお昼に伺いました。ほぼ、満席でしたが待たずに入れました。Aセット1990円です。関西なので普段から5◯1や老◯記の豚まんが1番と思ってましたが、こちらの肉まんもお肉かわ柔らかく生地もふわふわで美味しかったです。春巻きと焼売もお肉は柔らかかったです。からししかなかったので、醤油も置いてあったらいいなあと思いました。テイクアウトで買ったあん饅が甘さ控えめで、お芋がたっぷり入ってて、冷めてても柔らかくて美味しかったです。
2025/10/23木曜日の夕方豚まん380円を2個、購入しました。なんばの、二見の豚まんが3月に惜しくも閉店してしまったので、せっかくなんばで買うならと他の方のレビューを参考にして、こちらの豚まんを。豚まんと言いましたが、、、「にくまんとあんまんのお店です。」とお店からいただいた「おいしいあたため方」の紙に記されていました。食べてみて、納得。551の豚まんとは違って、肉まんです!餡がいわゆる中華まんスタイル。四角いタケノコなんかも、ごろっと入っていました。コンビニのとは、生地も違って、全然違うくらい美味しい肉まん(中華まん)でしたよ。
日曜日、開店15分前に来店。待ちは10名ほど。店内の座席数少なめです。少し待って1人だったのでカウンターへ案内されました。安光の肉包子セットを注文。小鉢が多いので嬉しい。味はふつう。売り切れ必須の豚まんは豚の油が甘くジューシーでタケノコがたっぷり入っていて食べ応えあり。生姜の爽やかさで意外とあっさりいける。味もついているので醤油などはなくカラシのみ。小鉢のシュウマイの方が肉肉しくてちょっとくどかったです。あんまんも気になる。テイクアウトも売り切れることが多いので早めがおすすめ。
以前から行きたいと思っていました。平日の1時過ぎていたので並ぶこともなくすんなり入店。お昼のランチを頂きました。豚まんはどうしても関西人はお馴染みの例のお店を思い出しますが、そちらよりも包子がふんわりしていて大きめのタケノコがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。ランチメニューにしては軽めかな?と思いきや小鉢が色々付いて、しっかりお腹いっぱいになりました。
親切なスタッフ、こだわりの豚まん、焼売でお腹いっぱい満足でした。美味しかったです。お土産用に豚まん2個追加注文しました。
高島屋大阪店の8階にある「安光包子」さんで、肉包子(豚まん)セットをいただきました。価格は1,990円。ちょっと贅沢かな?と思いつつ食べてみると、納得のクオリティ!国産の豚肉とお野菜にこだわっていてお肉たっぷりなのにしつこくなく、皮もふっくらモチモチ。一口目から「あ、これは丁寧に作られてるな」と感じる味で美味しい。セットには他の春巻きやシュウマイの点心もついていて、満足度高めです。百貨店グルメで美味しい豚まん中華セットを気軽に楽しめるのは嬉しい!
| 名前 |
安光包子 高島屋大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6978-8614 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 高島屋 8階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
インスタのグルメアカウントが紹介していて、気になったので焼売と肉まんをテイクアウトしました。他の有名な豚まんよりも少しお高めですがおいしかったです!意外とアッサリめ?かな?豚まんを食べたあとの胃もたれのような感覚がなかったです。今度は店内でできたてをいただきたいと思います。スタッフの方も親切でした。dポイントが貯まります。