雨飾山ふもとの贅沢宿。
雨飾荘の特徴
日本百名山・雨飾山のふもとに位置する温泉旅館で、源泉かけ流しを楽しめます。
豪華な料理が自慢で、特に岩魚のお刺身や手打ち蕎麦が絶品です。
山奥にある落ち着いた宿で、清潔感にあふれるお部屋と露天温泉が魅力です。
山小屋とは違う感じ‼️ロッジって感じかなぁ‼️料理は最高でした♪ お部屋もお風呂もとても綺麗にされてましたよ!
父の誕生日会の為に、家族で集まりました。地上から隔てられた別世界のこの山荘は父の思い出の場所でした。景観も温泉もお食事も素晴らしく、至福の時を過ごして家族全員大満足です。
車で行ったのですが結構山道を登ります。食事は量より質重視で美味しかったです。スタッフの対応も良かったです。近くに露天風呂の小屋があります。誰でも入れます。長野で登山やハイキングをする前泊の拠点に適しています。
宿の食事が大変豪華でした。紅葉🍁のスケッチもたくさん出来ましたが山に入れば危険がつきもの!1人では山に入らない!
泉質 お料理 接客 宿の清潔感どれも最高です。また行きたくなる素敵な宿です。
とにかく食事が最高です。スタッフの方がきめ細やかな対応で、次々にタイミング良くお料理を提供してくださり、一品ごとに美味しさを堪能できました。岩魚のお造りは初めていただきました。骨の唐揚げも最高に美味しかったです。勿論温泉も最高でした。
先週平日訪問。温泉は源泉かけ流し、内湯は熱いので、露天の方が入りやすかったです。湯の花、久しぶりに堆積物も確認できて感動しました。夜は星もきれいに見えます。とにかく素晴らしいです。部屋は和洋室を予約したのですがきれいで、空調も更新されて間もない感じありました。湧き水?を二瓶冷やしておいて下さっており、湯上がりや寝起きにがぶがぶ飲んでました。有り難かったです。鍵などのセキュリティ対策も抜かりないと思います。基礎化粧品が必要な人向けにお風呂手前に用意があったのも嬉しい。ごはんも素晴らしく、夕食で印象に残っているのが、生わさびを自分ですりおろし、色々なものにつけて食べたことです。一本丸ごとなので、もったいないのでとにかくつけれるものには全てつけて食べてました。初めての経験だったのでとても感動しました!!日本酒も美味しすぎました。新鮮な岩魚は最初お刺身で、その後揚げたものを持ってきて下さり、下処理はきちんとして下さっているので頭から尾ひれまで丸ごと頂きました。頭から骨まで食べるのは初めての体験だったのですが揚げたての熱々でおいしかったです。お蕎麦も美味。蕎麦湯も頂きました。最後のアカシアの蜂蜜で作られたシャーベットがとにかくアカシアの香りが素晴らしく感動しました。きっといつまでも記憶に残るのだろうと思いました。朝のコーヒーのセルフサービスも有り難かったです。接客も良かったです。また行きたいと思わせる宿でした。
のどかな山あいの宿でスタッフさんは愛想良く料理も美味しく温泉も🆗でした。
お料理と露天温泉も良かったです。
名前 |
雨飾荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-1607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本百名山・雨飾山ふもとに在る源泉かけ流し温泉宿です。とにかく信州の自然を望む露天風呂が気持ち良く、また地産の野菜、肉、魚を用いた食事が本当に美味しいんです。特に食事は和の創作会席フルコースで、前菜、お造り、蒸し物、蓋物、台の物、天麩羅、椀蕎麦、ご飯味噌汁、デザート、そしてお酒も様々な種類が用意してあり、盛り沢山大満足の内容です。Columbiaとコラボした速乾Tシャツなども ただのお土産品ではなく きちんと実用的で一々センスが良いんですよね。スタッフ様方の心意気が伝わって来ます。雨飾山登山や周辺散策する為の拠点としては勿論、普通に温泉入って美味しいご飯食べてゆ~っくりしたい方々に本当におすすめのお宿です!!