絶品トロトロ豚足、かどやで昭和体験!
豚足のかどやの特徴
大阪の下町に位置する老舗の大衆酒場である。
名物のトロトロ豚足は絶品と評判である。
アルコール以外は持ち込みOKで楽しめる。
昼から飲める場所を探してこちらへ12時前に行きましたがほぼ満席!人気店です席に着くなりビール何本?豚足は?センマイ刺しは?と、もはや注文固定笑笑飲み物、お酒しかないみたいなので注意です笑一瞬で提供された豚足はトゥルントゥルンで美味しいいいい!味噌ネギみたいなやつに絡めて食べるのもめっちゃうまい間違いなく過去一の豚足脂っこさはなく、ほんとコラーゲンって感じセンマイ刺しも、そんな食べたことなかったけどコリコリで美味しいし串物も肉刺しも鮮度抜群瓶ビール一本と諸々食べて1人2000円くらいお腹もそれなりに満たされたし一軒目にスタート切るには最適。
ここは、大阪の下町にある老舗の大衆酒場で、名物のトロトロ豚足がとにかく絶品。大鍋でじっくり煮込まれていて、臭みや脂っぽさがなく、程よい甘みと透き通るような見た目が特徴だよ。カウンターに座れば、目の前で串焼きや生センマイが用意されていて、香ばしい匂いと食欲をそそる雰囲気に包まれる。お酒との相性も抜群で、甘酒から日本酒まで幅広く楽しめるから、食べるだけでなく居心地の良さや下町の温かさも味わえる場所。初めてでも並んででも行く価値がある、地元の人にも愛されるディープなスポットだよ。
豚足のかどや約7年ぶりに訪問。最近は人気になりすぎて全く行ってなかったがさすがに平日営業終了前の21時は入りやすい。あの頃は外国人がちらほらいて吸い殻を床下に落とすディープな空間だったが営業終了前なのでその辺りは良く分からない。むしろ綺麗になってると思った( ´ ▽ ` )ノ豚足は800円に少し値上がりしたが豚足は相変わらずうまいな( ´ ▽ ` )ノ塩煮込みだが味は濃すぎない。骨離れが良く柔らかく脂も適度に落ちてるので食べやすいのも特徴。味噌ダレとの相性が良くビール進む味になる。タン、ハラミも注文したがどちらも弾力あり分厚い。相変わらず3本ずつ付いてくるから1人やと腹パンなる。3人で来るのがオススメ( ´ ▽ ` )ノごちそうさまでした♪豚足のかどや!間違いない!!!
📅2025-10月息子と万博後の夕食は、息子のおすすめの店にGO‼️主人が居たら、絶対に行きたがるであろう店😍おさきに〜🤣店頭前にはビールケースが積み重なり、ある意味狭き門😆通常、行列らしいが、平日の早めだったからすんなり👌カウンターに通され、座ると店主のおっちゃんが、「アルコールしかは無いから、今、買っておいでよ」と😱アルコール以外は持ち込みOK🙆♀️こちらの目玉商品【豚足】と息子のおすすめ【生センマイ】を先づは。焼きトンなどを追加注文したり、メニューに無いが、知る人ぞ知る【スープ】はサービス。いやいや、ホンマ、美味しかった😋意外に若いグループ、女性もちらほらには驚いたが、SNSでなんでも情報が広がる時代。今回、招待を受けた万博の御礼に、ここのお会計ぐらいは母に任せてもらった👌
大阪で豚足といえば「かどや」さん。ここではまさに最高の豚足を味わうことができます。とろとろに煮込まれた豚足は、コラーゲンたっぷりでぷるぷるとした食感が特徴的。臭みがなく上品な旨みがしっかりと感じられ、一度食べるとやみつきになる美味しさです。シンプルながら丁寧に仕上げられており、お酒との相性も抜群。特にキンキンに冷えたビールと合わせると、その美味しさは格別で、思わず何杯も進んでしまいます。お店の雰囲気も昔ながらの大衆酒場のような温かみがあり、居心地が良く、気取らずに楽しめるのも魅力のひとつ。友人や同僚とワイワイ訪れても、一人でふらっと立ち寄っても満足できるお店です。大阪に来たなら必ず訪れたい名店であり、豚足好きには絶対に外せない一軒だと思います。
| 名前 |
豚足のかどや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6631-7956 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~21:30 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目4−15 南松竹マンション |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和へトリップし絶品豚足を。レトロな大衆肉屋で新鮮すぎる絶品ホルモンを賞味!SNSで豚足好きの聖地として知られる老舗店のこちら。なんば駅から徒歩5分、中心地から外れた路地にあります。土曜日の12:00に到着しましたがワンロット目が入店しており、2ロット目が並んでいるほどの人気ぶり。約15分ほどで入店。外観からは想像できないくらい店内は広く、昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな大衆居酒屋感は圧巻です!カウンターとテーブル席がバランス良く配置され赤い天板がかっこいい。活気ある雰囲気にテンションがあがります。看板メニューの豚足は絶対ですがオーダーしたのはこちら↓⬛︎瓶ビール…座わる前ににビールですか?と聞かれ、座った1秒後に提供。人生で一番早いビールの提供でした。⬛︎豚足(700円)…2人でも1人前で十分です!2時間かけてじっくり塩ゆでされており、トロットロの食感!プルンとしたコラーゲン質も残っており、特製のネギ入り味噌ダレとの相性は抜群!一度食べれば人気店の理由がわかります。⬛︎生センマイ(650円)…一口食べて新鮮だと分かります!コリコリとした食感がごま油との相性が抜群で美味しい。⬛︎ココロン(600円)…生ココロ。こちらも驚くほどに新鮮!トロトロというよりサクッとした食感。臭みは全くなく、ここまで大きいカットは初めてです。⬛︎焼ハラミ、焼ココロ(各600円)…串焼きメニューのハラミ串とココロ串は炭火で丁寧に焼き上げられとってもジューシー!特にハラミは柔らかく、噛むほどに肉の旨みが広がります。⬛︎こぶたちゃん(600円)…豚の子宮の部位。針生姜とニンニク醤油がコリコリした肉に絡まりなんとも言えない美味さ!こちらも新鮮そのものです。⬛︎サービススープ…豚足の茹で汁だそうで無料です。これが絶品で旨み・甘みが感じられるうえ、膜をはるほどにコラーゲンが溶け出しています!お代わり不可。とにかく肉質は新鮮!提供がめちゃくちゃ早い!店内の活気がすごい!これでお会計が1人2200円は信じられません!しっかり沢山食べてるのに約1時間で出たので時空が歪んでるのでは…と思うくらいです。とにかくここは名店です。また再訪します。ご馳走様でした!