大阪名物のお好み焼き、行列覚悟!
鶴橋風月 なんば千日前店の特徴
QRコードでスマホから便利に注文できる、効率的なシステムです。
大阪名物のお好み焼きが楽しめる、人気のあるお店です。
土曜日のランチタイムは満席に近い、活気ある雰囲気が広がります。
QRコードを読み込んでスマホから注文する感じです。お好み焼きは店員さんが目の前で焼いてくれます。スマホから注文しても通っているのかよくわからない。来ない物がたくさんある。
とても忙しく店内も満席。久しぶりの風月でしたスタッフさん対応に元気がありませんでしたモダン焼きも焼きそばもとても美味しいです。
大阪と言えばお好み焼き!ということで近くのお好み焼き屋さんをピックアップしてみたものの、お好み焼き屋さんが多すぎて割と適当にふらっと訪れました。こちらの名物であるという風月焼きと、キムチを2人前。韓国人と韓国在住経験ありの私とで、とりあえずキムチはないとね、の感覚で一皿ずつ🤗🥢キムチの他に塩キャベツやキュウリなど小皿が二皿600円。キムチの小皿、結構な量でしたが、これがお好み焼きととても合うのです。夢中でペロリといただきました!お好み焼きは変わった焼き方をするな〜と、見ていて面白かったです🤩ふわふわ具だくさん!良い旅の思い出となりました。오사카가면.. 역시 오코노미야끼!한국사람과 같이 먹으러 갔는데 김치와 오코노미야끼 잘어울려 너무 맛있었어요!직원님이 구워주시는데 굽는 법이 좀 특이해서(저는 오사카사람이 아니라서 잘모름) 재밌게 보고 맛있게 먹었습니다.김치는 꼭!
土曜日お昼12時、お好み焼きを食べたくてブラブラ歩いていましたがどのお店も行列だらけ。お腹は空くし寒いしだったのでビルの中のお店なら空いてるかな、と思い入ってみたら(ほぼ満席ではあったものの)案の定すぐ席に通してもらえました。東海地方にも進出しているお店とのことだったので、せっかくだったら大阪固有のお店に行けば良かったと思う一方、シンプルに美味しく満足しました。歩き疲れている中座席がそれなりに大きくリラックスできる点は、大きなお店のいいところだと改めて思いました。
| 名前 |
鶴橋風月 なんば千日前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木日月火水] 11:00~22:30 [金土] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2丁目8−17 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼きそば3玉の得盛を注文したが、得盛とは思えない量で食べ応えがなかった。一玉がどれくらいかは分からないが、これだけで1500円も払うのは得ではなく、損でしかない。正直、ガッカリ。モバイルオーダーだったので、ミスではないのなら完全に拍子抜け。ただ、味は普通に美味しかったのと、店の雰囲気は好きなので、普通かなという印象。