大阪・なんばで新鮮鮨体験!
鮨あまと 裏難波の特徴
大阪・なんば駅近くに位置する、アクセス抜群のお寿司店です。
地下鉄日本橋駅から徒歩約2分という便利なロケーション。
7/7にオープンしたばかりの新鮮なお寿司が楽しめるお店です。
地下鉄「日本橋駅」から徒歩約2分、「なんば駅」から徒歩約7分。黒門市場すぐの裏難波に、梅田の人気店「鮨あまと」の二号店がオープン。 大阪・寿司予約数ランキング1位、HOTレストラン2025受賞の実力店です。職人が握るのは、熟成ネタと赤酢シャリが響き合う“熟成江戸前鮨”。ネタごとに熟成度合いを見極め、温度・味付け・提供タイミングまで徹底管理。独自ブレンド米と赤酢で仕立てた“固シャリ”が、素材の旨みをそっと引き立てます。▼天翔【極】おまかせ十五貫握り 8,300円・しじみ汁・本まぐろ大トロと中トロの握り食べ比べ・金目鯛の握り・甘海老海老昆布締めの握り・縞鯵3日熟成の握り・お口直し:柚子大根・ほぐしズワイ蟹の握り・ホタテ昆布締めの握り・サワラの握り・椀物:茶碗蒸し・本まぐろ赤身漬けの握り二種食べ比べ(わさび、和辛子)・キンキの握り・トロたくハーブ巻き・いくらのワンスプーン・うにのワンスプーン・うなぎの手巻き・〆の赤だし・甘味(パイナップル)本まぐろの大トロ・中トロ・赤身漬けの食べ比べに始まり、縞鯵の3日熟成、甘海老昆布締め、金目鯛、キンキ、ズワイ蟹、ホタテ、サワラ、トロたくハーブ巻き、うなぎ手巻きまで、熟成と味付けの妙が光る握りが続々。いくら・うにのワンスプーンも贅沢で、余韻まで美味が続く構成でした。その他、しじみ汁・茶碗蒸し・柚子大根・赤だし・パイナップルの甘味など、コース全体の流れも秀逸。胃を整える一杯から、最後の一口まで丁寧に設計されています。店内はヒノキの一枚板カウンターが印象的な、和モダンな空間。職人の所作を目の前で楽しめる特等席で、記念日や接待はもちろん、おひとり様でも心地よく過ごせます。扉を開けた瞬間、別世界へ──そんな静かな贅沢がここにあります。
| 名前 |
鮨あまと 裏難波 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4393-8930 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 12:00~14:00,16:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目19−6 福喜 2F ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪・なんば駅近くに7/7オープンしたばかりの「鮨 あまと 裏難波」さんへ。今回いただいたのは、天翔【極】おまかせ十五貫握り 8,300円しじみ汁本まぐろ大トロと中トロの食べ比べ金目鯛甘海老昆布締め熟成縞鯵お口直しのゆず大根ほぐしズワイ蟹ホタテ昆布締め鰆茶碗蒸し本まぐろ赤身漬け二種食べ比べキンキトロたくハーブ巻き雲丹いくらうなぎ赤だし甘味まずはしじみ汁で胃を整えてからコーススタート。握りは本マグロ大トロ、中トロの食べ比べから。この時期にも関わらず脂のノリも抜群でめっちゃ(゚д゚)ウマー独自にブレンドした米にコクのある赤酢を合わせた固めのシャリも絶妙で本格的な江戸前鮨を楽しめます。どれも甲乙付け難い美味しさですが、熟成されて旨味がさらに凝縮された縞鯵や昆布〆された甘海老、わさびと特製和辛子でいただく本まぐろ漬けの食べ比べが特にお気に入り。大トロや雲丹、いくら、鰻まで入った握り15貫に茶碗蒸し、赤だし、デザートまでついて8300円はかなりのコスパ。コースはお手頃な6800円のコースから飲み放題付きのワンランク上の13000円のコースも完備。ヒノキの一枚板のカウンター席のみ15席の店内は木のぬくもり感じる和モダンな極上空間。平日にお伺いしたこの日も19時には店内満席と大人気。予約がおすすめです◎