旨辛つけ麺、クセになる味!
らーめん・つけめん 満帆 太田本店の特徴
群馬県太田市で味わう、癖になる魚介系スープのつけ麺です。
ボリューム満点のごじ麺や激辛つけ麺が楽しめるお店です。
かつては大勝軒系のお店があった地域で、ここが唯一の選択肢です。
以前 つけ麺を頼んだ時に、麺の中に金属タワシの一部の様な物が混入していた時があった。店員さんを呼んで確認してもらったが、「すみません。どうしますか?」どうしますか?ってなんやねん笑と思ったが作り直してもらうにも時間かかるし、休憩時間は限られてるし、そんなに食えん・と言う事もあり、麺が結構残っていた器を下げて終了厨房では 「そんな事もあるんだね~」と言う会話が・せめて特盛り分の金額位返せって思った。美味しかったのでたまに行くけど、いつもやってないんよ!臨時休業多すぎ。
群馬県太田市にある、つけ麺のお店です。個人的には魚の出汁が好きです。とても美味しかったです。専用駐車場は5台程度駐車可能です。食券を現金で購入します。
食券を券売機で購入して注文しました。満帆伊勢崎店以外食べたことがなかったので、初めての太田店。お子様ラーメンは醤油でした。つけめんを食べて満帆の味を思い出しました。つけめん…流行っていましたね。
ここに行くと大盛のごじ麺を食べます。いちばん大きいサイズを食べていますが、食べ進んでいくうちになによりも指が疲れます。箸で麺やもやしをかき分けている指がヘロヘロになります。でもおいしいので最後まで行けます。
辛つけ麺大辛をいただきました自分には辛すぎたかな前回食べた旨辛つけ麺がベストな辛さだった。
ウラ塩チャーシューつけ麺の大盛注文しました。味が少し薄く感じたので、卓上の酢を足しました。麺はとにかく美味かったの一言。チャーシューも申し分なかったです。それとコロナ対策で席をちゃんと間引いてたので、好感が持てました。
ボリューム満点ワシワシ味噌ごじチャーシュー麺美味しい。まかない飯。
魚介系のスープで旨味を出してる麺とよく絡み癖になる味でした。ごじめん塩がめちゃ旨い!!R5.1/22
平日のランチに訪問しました。ごじ麺300gを注文。店内はカウンターが多く、小さなテーブル席も何席か有る様子。雰囲気は決してキレイではないが、普通の下位ですかね。味は濃すぎずちょうどいい感じでした。店内には大勝軒の創業者の山岸さんの写真が有りました。暖簾分けかな。店の入口付近の駐車スペースが狭く、大きい車だと道路スレスレですね。
名前 |
らーめん・つけめん 満帆 太田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-38-6978 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつもは伊勢崎のお店に行くのですが、こちらがやっていたので行ってみることに。店内が暗く感じました。食券機でぶたぶたを購入麺が細く、スープは少しさっぱりで薄く感じました。