内閣総理大臣賞受賞の生わらび餅。
喫茶 千壽茶寮 なかまち店(道の駅 クロスウェイなかまち)の特徴
道の駅クロスウェイなかまち内で特産物が充実しているお店です。
内閣総理大臣賞受賞の生わらび餅が味わえる人気の和菓子屋です。
ずんだミルク氷や濃厚抹茶ミルク氷など季節限定のかき氷が楽しめます。
かき氷が食べたくて来ました。ふわふわかき氷が美味しくて最高でした。かき氷を作っているのを目の前で見れるカウンター席に座れました。食べる前からワクワクできてよかったです。大福も頂きました。甘くてもちもちで美味しかったです。
普段あまりわらび餅は、食べないけれど、内閣総理大臣賞受賞の言葉に惹かれて生わらび餅800円を購入。一口食べて美味しい‼️弾力もあり、口の中に入れたらトロける美味しさ♪♪生わらび餅に甘さがあるのできな粉は、シンプルで相性バッチリ👌6切れペロリ😋本当に美味しい♪♪きなこクリーム大福250円も少々お高いですがとっても!美味しかったです♪♪
昨年末にオープンしたばかりの道の駅、クロスウェイなかまちの中にあるお店です。本店は別の場所にあり、こちらはなかまち店です。わらび餅など和菓子が有名で、食べるだけでなくお土産の購入もできます。この日にいただいたかき氷はいい値段しますが、それに見合った素晴らしいかき氷です。ぜひ食べてみてほしいです。
自分はずんだミルク氷を、母は濃厚抹茶ミルク氷を注文🍧母の濃厚抹茶の方も少しいただきましたが、甘党の私にとっては少しさっぱりした風味に感じました。名前の通り抹茶は濃厚で十分美味しいけど、少し甘みが足りないかも…?ずんだ餅の方は申し分ないくらい絶品でまた絶対リピしたいです♡途中で出していただける月ヶ瀬茶もかき氷を食べた後の冷えた体にすごく美味しくて沁みました☺️接客もすごく丁寧で気持ちが良いのでまた行きたいと思います🍀
新しく出来た道の駅に入っています。YouTubeでおいしいといっていたのでわらび餅ときなこの生大福購入。ほんとに美味しかったです。
近くに用事があったので道の駅に寄ったついでに気になり初訪問‼️飲み物等はテイクアウトも出来るようで、店頭ではわらび餅などお持ち帰りも売ってました。寒かったですが、室内は陽があたり暖かかったのでかき氷が気になり、NEWと書かれたココナッツおしるこ氷を注文😋提供には10分ほどかかりましたが、可愛いビジュアルで大きさもいい感じ🤩上にはココナッツチップと白玉団子、おしるこ(こし餡)がかかっており、フワフワでめちゃくちゃ美味しい🤤食べ進めると中にはわらび餅が‼️温かいほうじ茶と冷たいかき氷🍧とても相性がよくペロリと食べてしまいました。お手拭きの柄まで可愛くて良かったです。
| 名前 |
喫茶 千壽茶寮 なかまち店(道の駅 クロスウェイなかまち) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒631-0052 奈良県奈良市中町4694−1 北西棟 道の駅「クロスウェイなかまち」 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道の駅なのでお土産や農産物・特産物などを販売しているお店と食事をするところがありますその中にある千寿庵吉宗の喫茶へ!◉喫茶 千壽茶寮 なかまち店昨年オープンした支店です。お昼時間12:30頃だったので喫茶(イートイン)は意外と空いていてすんなり入れました。席は窓側と内側のカウンター席のみ(12席ほど)。⚫︎まるできなこクリーム大福氷 1800円⚫︎「奏の白」濃厚抹茶ミルク氷 1870円⚫︎だだちゃ豆のずんだミルク氷 1870円⚫︎きなこクリーム大福ドリンクセットドリンク+300円かき氷は3つ注文してシェアしました。お友達オススメのまるできなこクリーム大福氷はお店の人気商品のきなこクリーム大福をかき氷にしちゃいました〜的なかき氷。これがめちゃ美味しい♡上にはとろとろの求肥が乗っていて上質なきなこがたっぷりとかかっていました。抹茶ミルクはミルクベースのかき氷に濃厚な抹茶ソースがかかっていて甘納豆が乗っていました。意外とさっぱりと食べれるかき氷でした。ずんだは大好き♡これもやさしい甘さで美味しかったです。ずんだ白玉も美味しそうでしたよ♪