角田宇宙センターで夢中に!
宇宙航空研究開発機構(国立研究開発法人)の特徴
試験燃焼運転したテストエンジンを間近に見られる施設です。
角田宇宙センターの一般公開イベントは毎回盛り上がります。
土日でも見学できる東側の施設はアクセスが簡単です。
イベントの時に行きました😌出店の料理美味しかったです👍ペットボトルロケット楽しそうでした😆
一般公開のイベントが良かったです。
角田宇宙センターはスクラムジェットの研究とロケットエンジンの試験設備があり西側と東側に別れており東側は土日でも見学できる見学施設があり入り口で手続きをすれば誰でも入れます。西側は様々な試験施設があり基本的に一般人は立入り禁止ですが年に1回見学が出来るイベントがありロケットエンジンの試験設備みることができます。
もう一度見たい‼
団体で訪問して、色々説明を受けると見方が違ってきます。
子供と来たいですね。景色が良い所もありますが大人はちょっと物足りないかも。
名前 |
宇宙航空研究開発機構(国立研究開発法人) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-68-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

実物大模型はなく、試験燃焼運転をしたテストエンジンや墜落回収したエンジンが見られるのは良いですね。あんまり大きな資料室ではないですが、十分広報の役目は果たしていると思います。