1991年創立の川崎市立中学校の近くで。
川崎市立麻生中学校の特徴
1991年設立の歴史ある教育機関です。
川崎市麻生区の静かな環境に位置しています。
学校施設が充実しており、教育に最適です。
なんに関しても残念な学校。
睨みつけられたり、罵声を浴びせられた事が何度かあります。登下校中に無闇に近づくのは避けましょう。
部活帰り(?)の子たちに聞こえるくらいの声でバカにされたことがある。また、横に歩くため、他の歩行者は皆困っていた。どんな教育をしているのかが気になる。
道を広がって歩く。そのままベビーカーや子どもに激突。走ってきたぶつかる事も当たり前だが謝られたことは無い。何を教えているのかと疑いたくなる。
学校があるのかな。
名前 |
川崎市立麻生中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-954-2811 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目39−1 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

1991年設立の川崎市立中学校。地元自治会の夏祭り会場や近隣幼稚園・保育園の運動会場としても使われており、地域に無くてはならない存在です。登下校時のマナー(道一杯に広がって歩くなど)は一部確かに気にはなりますが、中学生って大概あんなものではないでしょうか。場所柄教育水準は決して低い方ではなく、羽目を外した子はどちらかというと少ないように思います。気になる行為は直接注意すれば良いかと。