熊本直送の魚で魅了するお鮨屋。
すし堤の特徴
熊本直送の食材を使用した、逸品揃いのおまかせコースが魅力的です。
隠れ家的な立地で、隣にいる常連客とは一味違う特別な体験が楽しめます。
天草の新鮮な魚介を使った、驚きの味わいが詰まったお鮨が自慢です。
心斎橋のヨーロッパ通りにあるお寿司屋さん。食べたのはコチラのおまかせコース↓-------------------------------------------●梅干しの茶碗蒸し●ふぐのぶつ切り●白甘鯛と菜の花の酒蒸し●ふぐ白子小丼●からすみ●ホッキ貝とわけぎのぬた●いか※●たかえび※●あじ※●中とろ※●しまあじ※●ひらめあん肝乗せ※●大トロ※●よこわ※●ひらあじ※●赤貝※●うに※●車海老※●ねぎの赤出汁●のどぐろ※●かんぴょう巻※●穴子※●デザート(卵焼きといちご)※がお寿司-------------------------------------------熊本出身の店主によるお店ということで、天草のお魚を使ったお寿司等それにちなんだ料理も続々出てくるコースヤバいくらい美味しかった😂赤酢を使ったシャリに、ぷっくり濃厚なふぐ白子溢れ出んばかりのうにあん肝乗った平目コリッコリな熊本の赤貝etcそしてまぐろは日本一の仲卸「やま幸」さんのもので、もうとろけまくり😍ネタが何と二段重ねになったやつとか随所に工夫施されていて(デザートに甘めな卵焼き出てきたのも結構ビックリした)お酒も進みまくりでしたが、日本酒のラインナップも充実してて、もうとにかく最高高級感もある店内で、記念日とか接待とかにも最適なお店だと思います👍
このお店の特筆すべきは、熊本出身の店主が丹精込めて作り上げる「おまかせコース」(19800円)熊本から直送で魚を仕入れており、仕入れルートが希少すぎた!寿司はもちろん、馬刺しの握りや和食の技が光る逸品料理の数々に、思わず舌鼓を打つ以外、他にない!めちゃうまい🤤季節ごとの日本酒セレクション🍶 日本酒好きにはたまらないラインナップも揃っており、ここ一発!でのデートや接待におすすめ!大将も非常に気さくでめちゃ面白い!高級店なのに、こちらのパフォーマンスリクエストに応えてくれて、決めポーズまでしてくれました🙏もう、寿司界の異端児だな🤣これで、20,000円切るなら、文句無しにコスパ最高!
心斎橋、すし堤✨裏心斎橋にあるお鮨屋さん。カウンター7席のみの隠れ家的なお店。今回は平日のディナーで利用しました😊注文したのは・おまかせコース(22000円税込)です✨以下レビュー❗️⚫︎鱧焼き霜造り最初のお造り。骨を切り炙り、目の前で作り上げてくれます。表面が僅かに炙られているので香ばしさもあります。玉ねぎソース、ワサビ、梅肉で美味しく頂きました。⚫︎太刀魚塩焼塩加減が適度で優しい味わい。添えられてる大根おろしであっさりと。⚫︎サザエ壺焼き大振りのサザエ。一個が入っているわけではなくおそらくハーフ。サザエは別で煮られており、しっかりと味が染み込んでいます。水菜、銀杏も入っており秋を感じる品。⚫︎アテ3種数の子、蛸炊いたもの、イワシの3種。タコの柔らかさが尋常ではなく味も染み込んでおり、日本酒との相性も抜群。個人的に好きな数の子も美味でした❗️⚫︎鮨・春子鯛包丁の入れ方が綺麗で見た目から艶やかな印象を受けます。ゆずの香りと共に。・鰆しっとりした身質。強い旨みを感じる一貫。・新イカスミイカの新子。初めて食べた品。調べるとこの時期から出回るネタとのこと。サクサクした食感が楽しめました✨・鮪赤身鮪はやま幸さんのもの。あっさりキレの良さを感じる品。・中トロ血合いぎしの部分とのこと。非常に柔らかく、旨みが強く好みの味わい。・新子〆方が強めの新子。日本酒とのペアリングがオススメ。・雲丹車海老海老とウニの合わさった濃厚な味わい。豪華食材が合わさった贅沢な一貫。・マスノスケたっぷり脂の乗ったサーモン。漬けっぽく仕上げられており、しっかりとした身の主張を感じました🐟・ハマグリ大好きな貝類が入っており大満足。シャキシャキした歯応えで噛めば噛む程に旨みが出てくる品。・トロタク赤身、中トロがたっぷりと入ったトロタク。終盤の巻物として存在感を放っていました。・馬刺最後のお鮨。対象が熊本出身で最後に入れているとの事。質の高い馬刺しで非常に美味❗️・たまごだし巻きとデザート卵の相盛り。デザート卵はプリンの様に甘く、本当にデザートになっていました😊以上でコースは終了❗️旬の食材を入れつつも、馬刺を入れたり一部創作系の雰囲気も感じる構成でした。お鮨は全て優しい味わいで、香りや旨みをしっかりと味わえるスタイル✨大将はフレンドリーでリラックスして食事できます。安くはない価格帯ですが、接待や何かのお祝いの席にいかがでしょうか??
東心斎橋にある深夜まで営業しているお鮨屋さんビルの3階にあり通りを歩いてるだけでは気づかない立地口コミの数もまだ少ないですが,早い時間は常連さんで賑わい予約なしでは入れない知る人ぞ知る人気店熊本出身の大将が地元天草の食材をふんだんに使った逸品と鮨のコースはめちゃくちゃハイレベルこれは知名度上がれば予約争奪戦になってもおかしくないなと感じましたコースの内容は以下の通り・鱧焼き霜 梅肉ソース×和歌山産ワサビ・松茸と銀杏の茶碗蒸し・焼き物 天草のカマス 1週間熟成・アテ3種(カラスミ大根,タコの旨煮,数の子)・新イカ(天草)・メイチダイ(天草) 2週間熟成・春子鯛(天草)・ホッキ貝・秋刀魚 ネギ生姜×肝裏漉し・本鮪中トロ・本鮪赤身・コハダ(天草)・戻り鰹・新いくら丼(北海道)・車海老・雲丹軍艦・煮はまぐり・ネギ大トロたく・赤出汁・だし巻き,甘い玉子のスイーツ一品目の鱧の焼き霜から旨さのアクセル全開絶妙な鱧の炙り具合に梅肉ソース,和歌山のわさびの香りの良さがたまらない1週間熟成のカマスの旨みの凝縮具合も秀逸お鮨も天草ネタのオンパレード柔らかさと甘さの際立つ新イカ,驚きのソフトな食感の春子鯛などこちらも序盤からフルスロットル1週間熟成させたマグロも風味の濃さが秀逸中トロは筋が皆無で口に入れた瞬間に濃厚な旨さだけ残してトロける赤身も漬けてなくてこの味わい?と驚く濃厚なマグロの味が広がり思わずニッコリ他にもトロみたいに脂の乗った鰹裏漉しされた肝のほろ苦さが素晴らしいアクセントになる秋刀魚極上の海苔で食べる盛り盛りの雲丹軍艦大トロたっぷりのネギトロたくなど充実すぎるコース内容ひっそりとした立地にも関わらず常連さんで賑わってるのも頷ける美味しさでした。
すし堤心斎橋のお鮨屋さん大将は熊本の方で食材が産直ばっかりめっちゃ素敵なコースでしたぁ堤おまかせコース 22000円ひらめ肴天草の九絵と松茸の煮物やいとガツオの藁焼きあこうあおりいか赤貝魳と秋刀魚炭焼鮨塩釜 鮪 赤身鮪 中とろ肴3種 自家製からすみ赤貝のヒモ渡り蟹ジュレがけこはだ雲丹といくら丼天草の車海老煮蛤馬対馬 べにひとみ のどくろなめこ汁玉と柿最初からラストまで1つ1つが一生懸命でネタにめっちゃこだわってはりました(^^)/1番からの平目はちょうどいい食感で最高♡次にでた16kgサイズのクエと松茸の煮がヤバすぎますわ松茸がなんせいっぱい入っていて大将が気合いで松茸をいれてるんやろうなぁやいと鰹の藁焼きも美味いしお鮨が楽しみまずはアコウの鮨からでこれまた美味いわぁだいたいアコウは中華蒸しや鍋やけど鮨にしたらまた美味すぎるあおりいかは包丁でキリ目の仕込でくにいれたらとける感じでやんした次の赤貝がまたビック貝の中で私が1位2位を争うほど好きな赤貝この赤貝の香りはたまらんし、食感がパキパキでホンマに美味すぎるわぁ~カマスとサンマのお鮨もお洒落にやま幸さんの赤身の漬けも中とろもググっとくるつぎには肴3種がこれは嬉しい日本酒を飲みたくなる度がMAXに(笑)自家製のからすみヤバうまやったわこはだに雲丹、いくら!連発ウマウマからの終盤を告げる車海老がやっぱり甘みと旨みを感じる車海老のボイル技術も職人の技ですね煮蛤に馬、やっぱり馬は大将の熊本の出身なだけいいものはいってますね、刺身でいろんな部位食べたくなるわ〆のお鮨はべにひとみのブランドのノドグロ!デザートの玉と柿でフィニッシュ炙っていて最高のお鮨コースでした熊本の食材が半分以上あり絶対期待を裏切らないお鮨屋さんで心斎橋でオススメのすし堤さん。
今夜は久しぶりのお鮨の日。ここはまだ知られていない鮨屋さんで美味しそうな写真に一目惚れしてすぐに予約をとった「すし堤」さん。場所は心斎橋のヨーロッパ通りネオン煌めく繁華街の雑居ビルの3階です。店名にもなっている大将の堤さんは2022年のオープンから1人で切り盛りされている若き寿司職人、僅か7席のこぢんまりした店内はこれぞ鮨屋と思わせる檜の一枚板のカウンターで風合いある土壁やそのこだわりの隅々まで美味しさの一部となるほどどこを切り取っても絵になる店構えです。ネタは大将が熊本出身という事もあり地元熊本直送の仕入れにもこだわっていておまかせコースの中の馬刺しの握りや高級魚めいち鯛など美味しい熊本が顔を覗かせる。お酒に合うあてからは北海道産の大きなまつぶ貝、強い弾力で貝の旨みがしっかり伝わり追いかけるお酒の相性良さと言ったら。大将は日本酒の酒ディプロマの資格もお持ちで最高の相性を合わせてきてくれるのが嬉しいお聞きするとこれからソムリエの資格も取ろうというからその向上心には心底感心させられてしまう。握りは赤酢のこましゃり、中トロの食べ比べやピンとはった車海老の歯応えと小気味の効いたテンポの良さで鮨の新鮮さがダイレクトに伝わって「1人でやっているからこれだけいいネタを揃えられるんです」と言う笑顔の奥のブレない芯の強さが彼の握る鮨に宿っているのだと思った。1番気に入ったアテのあん肝奈良漬けはおかわりしても足りず盗みたくなるほど好きな味でした。是非また来たいごちそうさまでした【おまかせコース】¥19,800税込◆茶碗蒸し ゴールドラッシュの冷製すり流し◆北海道まつぶ貝のお造り・蓮根と新生姜白菜のガリ【握り】・アオリイカゆず塩すだち・熊本天草めいちだい◆静岡天龍の金目鯛塩出しの煮付け◆太刀魚の炭火焼きカラスミ◆あん肝のアテ奈良漬◆数の子【握り】・塩トロ・熊本天草鯵・小肌・タイラギ貝・車海老・馬刺し・対馬穴子・根室の生雲丹・塩釜の中トロ・干瓢巻き・たまご焼き◆赤出し。
| 名前 |
すし堤 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5462-4400 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 18:00~2:00 |
| HP |
https://sushitsutsumi.foodre.jp/?utm_source=gbp&utm_medium=organic&utm_contents=website_link |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目5−31 月虎51番館 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
7席だけの隠れ家🍣ヨーロッパ通りのビル3階熊本の素材を使ったこだわりの強いお鮨屋さん構成も面白くとっても美味しかったおまかせコース 22,000円茶碗蒸しふぐの造り白甘鯛の酒蒸しふぐ唐揚げ鹿児島いわもずく握り鯛/アオリ烏賊/鯵/赤貝/やま幸のかまとろ/ひっさげ/車海老/のどぐろ/はまぐり赤だし馬刺しの握り/トロたく巻き甘い玉子前半に出されたふぐの唐揚はふわっとした身と皮のトロトロの加減がたまらないです🤤小気味よく出される握りも烏賊は寝かされまとわりつくような食感がたまらなかったです💗ボリュームもあり最初から最後まで美味しくワクワクと楽しめました💗ごちそうさまです🙏