長堀橋の隠れ家、串カツの魅力!
八の八 串カツの特徴
長堀橋7番出口近く、南郵便局横の路地に位置する隠れ家名店です。
串カツはラードで揚げられ、香りが抜群の大きな具材が特徴です。
一人2,000円もあれば満足できるリーズナブルな価格設定です。
関西おいしいもの食べ歩き【2025年5月2日訪問】安くて旨くてハズさない♪ 串かつ 八の八(はちのや) 長堀橋寿し谷さんからの二軒目この辺りは、詳しくないのでグルメ仲間の後をついて行った先が此方串かつ 八の八(はちのや)〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目4−1 大和ビル1F日本酒飲み過ぎて酔っ払ってるし〆のお寿司まで食べてきたけど楽しいメンバーが一緒だと呑めるもんですね♪先ずは2回目の乾杯私は、とまちゅ〜450円席に着くと2度付け禁止のソースとキャベツが出てきます串カツは、ラードで揚げられてるから香りが抜群具材も大きくて衣も適度な分厚さでウマウマ♪串カツって後からブログを書くときに見た目で何を食べたのか判断出来ないブロガー泣かせなんですよね~確実に覚えてるのが・えび・れんこん・串かつ・紅しょうが・たまねぎ殆どが一本130円ですから一人2,000円もあれば満足できます長堀橋辺りで一杯やろかってなった時に覚えておくべきお店ですご馳走様でした(^o^)
知る人ぞ知る名店。
会社の研修旅行で、同僚達と6人で来店しました。ご夫婦で営まれているアットホームなお店です。雑居ビル1階の奥にあるのでわかりづらいかもしれませんが。串カツは¥100〜¥200の設定でコスパ最強です。同僚も関西の美味しい串カツに大満足でした。これ見た人!是非行ってみてー♪
小ぢんまりしてるが、カウンターに6人ほどと4人テーブル席あり。どの串もサクサクな食感が楽しい。油の質も良いようでもたれ難い。財布に優しい価格設定が嬉しい。結果的にかなりコスパの高い店となる。大事な人と隠れ家的に通えるお店だから、あまり流行ってほしく無いのがホンネ。
ふらっと提灯の灯りに吸い寄せられた(^-^)串カツは普通ソースは薄め~仕込んでいないのか、提供が遅いね🐌ただ、安い!!店主の人柄もいーね🍺
| 名前 |
八の八 串カツ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目4−1 オリエンタル東心斎橋ビル 4F オリエンタル |
周辺のオススメ
長堀橋7番出口、南郵便局🏣の横の路地!