うな重から始まる美味探訪。
うなぎ ひさごやの特徴
桐生競艇近くに位置し、便利な駐車場完備です。
うなぎを中心に豊富なメニューが揃っていて満足感抜群です。
家族経営の温かい雰囲気の中でハズレなしの美味しい料理が楽しめます。
2024年6月15日(土)駐車場はお店の前に駐車し、店内へ。入って直ぐの所にはビールサーバーがありました。お店に入って正面には、四人掛けのテーブル席が二つありました。右手には、結構広い座敷がありました。今回は、座敷を選択。畳になっているのでアグラをかいても足が痛くない。座敷でも小さいお子様やお年寄りが椅子に座りたい時に座れる高さが低い椅子がありました。かなり、良いと思いました。座敷には大画面テレビがありましたよ。注文したのは、うな丼セットと鳥重(並)。うな丼だから、どんぶりかと思いきや、お重に乗ってきました。うな丼は、うなぎが1枚乗ってました。うな丼セットには、うな丼、サラダ、ミニうどん(温・冷)、お新香、ホットコーヒー。ミニうどんは、ミニそばに変更出来るとの事だったので、冷たいミニそばに変更しました。テーブルの箸が入っているケースに個包装の山椒が置いてありましたが、舌にピリピリ来ない山椒でした。優しいタイプの山椒でした。ミニそばの上にはキュウリが刻んだのが乗っていて珍しかった。サッパリとしていて意外と美味しかった。うな丼はタレがそんなに掛かっていなかった。うなぎの焼き方も皮が良く焼けていて、身がフワッとしていて美味しかったですよ。メニュー観たら、お酒のメニューが豊富でした。お酒を飲む人にもオススメです。
ひさごやセットで完了しました。座敷が大きくて立派で宴会も出来ますね。おいしくて食べちゃったので写真ありません。
桐生競艇から少し車を走らせるとあるうなぎを中心に蕎麦・うどんや鳥・舞台など楽しめます。テーブル席と小上がり。セットものがいろいろ誘惑してくるが、単品の豚焼肉重1000円を注文。量も味も値段も満足。炭で焼いたであろう風味とバランスのとれたタレ、お吸い物と香の物もよいです。〆はコーヒーサービスにお会計時には茄子のお土産☆次回はうなぎをいただきに行きます。みなさんの接客や雰囲気も気に入りました〜
お気に入りのお店。うどんは、注文が入ってから茹でていて〜蕎麦も旨し。^ ^子供達は鳥丼が大好きです。わがまま言うとテーブル席がもっとあったら嬉しいけど…笑っ家族経営で良いお店です。
平日の昼に訪問(R4.12.15)今回はうな重桐、トリ重、豚焼肉重、キモ焼き、天ぷら、かけうどんを注文!ウナギはもちろんだけど、うどんも一押し、メニュー豊富な鰻屋!セットメニューはサラダ、お新香、ミニうどん、コーヒー付!うな重セットがおすすめ!駐車場は店前に4.5台!
とり重の上と豚焼肉重,もり蕎麦をいただきました。全部美味しかったです。PayPayが使えるのもうれしいですね。追記うどんも美味しかったです。
家族で経営されている食堂です。大晦日のためか、地元の家族一同が利用してました。鰻は甘めのしっかりしたタレで仕上げていました。食後のコーヒーサービスがありがたかったです。
町の食事処、地元人が主でセット。丼物普通に美味です。
ウナギ美味しいです。オススメです。
名前 |
うなぎ ひさごや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-535-922 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日ランチで訪れました。平日ということもありとても空いていました。そこまで高くないですがとても良いうな重が頂けました。お店の雰囲気も悪くなかったです。