白漆喰の袴腰、門で出迎え!
鐘楼の特徴
新薬師寺の鐘楼は入母屋造りで立派な佇まいです。
白漆喰仕上げの袴腰が美しい建築物です。
本瓦葺きの特徴が見事に発揮されています。
新薬師寺の鐘楼は入母屋造り、本瓦葺きで白漆喰仕上げの袴腰付きの二重の鐘楼です。鎌倉時代の建物で重要文化財に指定されています。
白漆喰の袴腰が綺麗です。
| 名前 |
鐘楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-22-3736 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
門をくぐって右手にひときわ目立つ感じで建っていました。他の方の口コミを見ると鎌倉時代のものなのですね。フォトジェニックな立派な鐘楼でした。