桐生のファンシー小物、超豊富!
ダイソー マーケットシティ桐生店の特徴
桐生市のダイソーは、とにかく売り場が広く超豊富な品揃えです。
和風テイストやファンシーな小物が多く、見ているだけでも楽しめます。
セルフレジ完備で、21時まで営業しているので利用しやすいです。
売り場面積が広く品揃え豊富。
値段の割に色々な物が沢山揃っている。
桐生市とみどり市内では一番大きい店舗だと思います。だから種類と品数は豊富なのでダイソーと言ったら此処に決めてます😊
品揃えは、超豊富、種類別の陳列棚も遠方からも確認でき、大変便利です。レジは、セルフサービスですが、スタッフが側にいて、精算機の説明など、丁寧な対応、優しい気遣いが感じられる。
セルフレジがあって助かります。支払い方法が選べるのも○
21時までやっていて、広く品揃えも良いので頻繁に利用してます。最近利用したときは品出しが追いついてないようでした。過炭酸ナトリウムがなかったのは品切れなのか取り扱いがなくなったのか。前はあった気がしたのですが。
百均クオリティとは思えないグッズを色々売っている。コカコーラとのコラボ品もあってちょっと心躍るദ്ദി^._.^)
店舗内広くて品揃え多く、配置も見やすくて良い感じ。
2022年春頃から、❰完全セルフレジ❱になりました。慣れないと、購入品数が多いとなんだか焦ります。順に並んでいる人が大抵いるので。デジタル難民 ハンディキャップのある方は、1人で行っていたけど、購入しなくなった方がいらっしゃいます。助けが必要な人にはもう少し、店員さんがついて下さるとよいのですが。レジ操作画面や手順も見ずらいです。大変そうだな、と思われる方は、付き添いの方いらっしゃるとよいかなと思います。支払い方法は、多岐現金他 大概のクレジットカード電子マネー、モバイル決済PayPayなど選択。自分でバーコードをスキャン、袋詰めします。4台あり、1人店員さんが不明な点などを聞くため、レシート金額からキャンペーン品購入できる台紙にはりつけるシールを配ってくれます。声をかけて出してもらって下さい。店内が広くて、品目数もある店舗です。食品 お菓子 飴 ふりかけ調味料 子どものお菓子、ペットボトルドリンクなどの数も多いです。ヤマザキパン少し、天然酵母パンアイスも売っています。最近は、220円以上1100円ぐらいまでの品も増えましたが。支払い方法が現金のみでなくなったので、購入しすぎても、なんとか支払いには現金のみより心配がなかったりしています。
名前 |
ダイソー マーケットシティ桐生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7669?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

品揃えが多く広めの店内は整理されて購買行動に拍車がかかってつい買いすぎてしまいます。(笑)