クリーミー鶏白湯とコシのある麺。
鶏白湯らーめん・つけ麺 金麦 難波店の特徴
クリーミーな鶏白湯スープが特徴の専門店です。
魚介の香ばしさを加えた濃厚な味わいが楽しめます。
こだわりのもっちりとした強いコシのある麺が絶品です。
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜【大阪ラーメン新店情報】心斎橋に本店を持つ《麦×鶏》さんが4店舗目となる《金麦 難波店》を9/1にオープン予定!今回レセプションに招待されたので、ひと足お先に訪問してきました。場所は大阪メトロ、近鉄「難波駅」5番出口から徒歩約5分のところになります。たくさんの祝花やバルーンで飾られた入口には「金麦」と大きく書かれた暖簾がお出迎え。店内は黒を基調としたシックな佇まいで、カウンター席が7席に4名がけテーブル席が2客となっており、アメリカ村にある《金麦》さんよりも全体的に広くゆったりとしています。今回頂いたのは、《濃厚鶏白湯ラーメン》。目の前で丁寧に作り込まれていく様子を眺めているうちに着丼〜🍜【ビジュアル】ブレンダーでしっかりと泡立てられた鶏白湯スープに少しだけ顔を覗かせる綺麗な麺線。トッピングも丁寧に盛り付けられ、上品さが伝わります。【スープ】まずはスープを…じんわりと感じる旨味の余韻。ブレンダーで攪拌された泡系鶏白湯スープは、鶏の旨味がしっかりと感じられる濃厚な旨味でありながら口どけ良くライトな味わいでクドさは一切無し!途中で卓上のブラックペッパーを多めに入れると、まるでカルボナーラのような味わいに!これおすすめです。【麺】麺は麺屋棣鄂の中太ストレート麺。コシのある食感と風味の良さが特徴的ですが、それよりなにより濃厚スープが良く絡むので、麺を啜る度にしっかりとスープの旨味を感じ取れます。【トッピング】チャーシューは豚と鶏ともにじっくりと低温調理され、しっとりとした食感がたまらなく美味しいんです。他にメンマ、アーリーレッド、白髪ネギ、水菜。メンマはコリっとした食感と味付けともに好みのタイプでした。美味しくて気付けば完食完汁〜🍜ご馳走さまでした。😋あらためまして、4店舗目のオープンおめでとうございます!《金麦 難波店》さんは9/1オープン!気になった方はぜひチェックして行ってみてくださいね〜※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】金麦 難波店【住所】〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8−91 中川ビル 1F【営業時間】11:00~15:00、18:00~22:00【定休日】土日【アクセス】大阪メトロ「なんば」、近鉄「難波」駅5番出口から徒歩約5分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《鶏白湯ラーメン》泡立てられクリーミーな鶏白湯に魚介の香ばしさを加えたスープが小麦の味が豊かでもっちりとした強いコシのある麺に良く絡みます。チャーシューは豚ロースと鶏ムネ肉の2種類が使われ美味しくいただきました、
9月にオープンしたばかりのお店は大阪の人気鶏白湯のお店、麦×鶏さんの系列店で入り口に券売機がありますが来店時は現金決済のみでしたスープは濃厚鶏白湯と通常の鶏白湯があり濃厚→醤油いり通常→塩ベースのようです、この日は鶏白湯の特製トッピングをいただきました。トッピングは豚ロースと鶏むねの2種のチャーシューそこに味玉や刻み玉ねぎなどがのっていますこの低温調理された鶏むね、しっとり柔らかく流石麦×鶏さんの系列店といったところスープは塩気が効いた濃厚加減、提供直前にブレンダーで泡立てていてくどさもなくきれいな濃厚さなので完飲も余裕で出来ちゃいます麺は中太のテイガク麺で少し縮れているパツパツ系スープによく絡みますがそれ以上に食べ応えもしっかりしています途中からは味変に卓上の胡椒や黒七味?もあり楽しめます濃厚鶏白湯のお店、金麦 難波店さんごちそうさまでした🍽🙏<ポイント>客層:■男1名 ■男同士 □女1名 ■女同士■学生 □子連れ □年配 □カップル■観光客 □ビジネスマン備考:□個室 □景観 □並ぶ □予約推奨 □駅チカ□インスタ映え□コスパ良し □静か □楽しい ■隠れ家。
| 名前 |
鶏白湯らーめん・つけ麺 金麦 難波店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6684-9096 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~15:00,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8−91 中川ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
令和7年9月にオープンしたばかりの鶏白湯ラーメン専門店。現金で券売機にて食券を購入、満員の時は外で待たなければならない。お味の方は日本人だけでなく海外のお客さんも並ぶくらい、口コミが広がるのも納得の美味しさでした。