周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
生垣の下に石垣があり、駅のホームだった名残りがあります。作りが不自然なので、町づくりデザインの歴史に興味ある人はすぐ気付くでしょう。かつてここにあった山形交通高畠線(開業1922年〜廃業1974年)の雰囲気があります。高畠町内に一直線でなく、わざわざここへ大回りして線路が走ってました。この土地が高畠町民にとって重要で住民も多かったのでしょう。鎌倉時代頃からの信仰地でもあった屋代三山のひとつ竹ノ森山に最も近い駅「旧竹ノ森駅跡」です。近くに学校や工場跡や飲食店などもあることから、地域信仰が壊れるまでは賑わっていたんですね。今は、身近に秋を感じられる住宅地のただの小さな公園です。