淡路島発!
淡路島から来たピンス焼き つむぎ-TSUMUGI-の特徴
淡路島独特のトロッとしたピンス焼きが楽しめる。
心斎橋商店街で評判のベビーカステラ、出来立てがおすすめ。
2人の女性スタッフが営むアットホームな雰囲気のスイーツ店。
ピンス焼きとは淡路島独特のベビーカステラのことを「ピンス焼き」というらしく普通のベビーカステラに比べて中身がトロッとしているのが特徴的。注文を受けてから焼いてくれるので、その香ばしい香りに惹きつけられてポツポツお客さんが増えていました。
酔う保存✨ 📍 淡路島から来たピンス焼き つむぎ -TSUMUGI-心斎橋商店街らへんピンス焼きはじめて聞いて気になって行ってみた!簡単にいうとベビーカステラみたいなピンス焼きはベビーカステラの中にカスタード?入ってる超贅沢なお菓子自分は食べずにプレゼントしましたが、めっちゃ喜んでもらえました🎁美味すぎてびっくりしたそうです😳自分用に食べたい民泊してるのでゲストにも勧めます🍀*゜
淡路島からきたベビカス⁉️心斎橋商店街でカステラやさん発見!呼び込みする看板娘ちゃんも可愛くて試食でカステラも配ってくれますみんな少し立ち止まらずにはいられない淡路島のお祭りかここでしか味わえないベビカス!●ベビーカステラ Sサイズ(15個入り)600円+チョコレートソース、ホイップ 200円+ドリンクセット(アップル) 200円ピンスか普通のベビカスか選べて折角なのでピンスにしたー!もちもちのフワッと生地の中にクリームとろん。ピンス焼きのベビーカステラって初めて食べたと思うけど、ふわもちで美味しかったソースやトッピングはいくつかから選べたよカステラだけで食べるもよし!甘党さんは色々トッピングするもよし!ドリンクもセットで100円引きになるのでセット注文もおすすめ✨
・ピンス焼き(S) ¥600・ベビーカステラ(S) ¥600・コーヒー ¥300心斎橋商店街に9/20にOPENした「つむぎ」さんへ行ってきました。ピンス焼きというのは外がカリッとなかはトロッとした新感覚のベビーカステラみたいな感じのスイーツでした。ピンス焼きを半分に割ってみると中からとろ〜っと溢れてきました。美味しかったです。ベビーカステラもとてもいい匂いでついついたくさん食べたくなりますよね。ドリンクも色々種類があり、私は今回コーヒーにしました。淡路島牛乳もあって気になったので次回飲んでみたいです。
【来店日時】2024年10月23日(水)11:30【待ち時間】なし【今回食べた料理】ピンス焼き S 15個入りベビーカステラ S 15個入り最近、心斎橋筋商店街に出来たピンス屋さんちなみにピンスとは淡路島のソウルフード中にクリームが特徴どちらも出来立てがおすすめわたし個人的には、ピンス焼きが好き!甘さはどちらも結構あるかなひとくちサイズで食べ歩きにぴったり!テイクアウトオンリー甘党の方におすすめです✨【ホテルマンゆうの接客コメント】お若い2人に対応していただきました感じ良く、これから人気にしていきたい熱を感じ応援したくなりました!!繁盛することを祈っております!!
| 名前 |
淡路島から来たピンス焼き つむぎ-TSUMUGI- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~23:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目11−2 布寺ビル 1階 |
周辺のオススメ
通りかかったら小さなお店で女の子2人が頑張ってた!1人は淡路島ならではの「ピンス焼き」を焼いてて、もう1人は声かけしてくれて可愛かった♡でも…この街歩いてる人めっちゃ暑そうなんだよね〜。冷たいドリンクかソフトクリームだったら即買ってたのに〜!でも頑張ってる姿見て応援したくなった。売れますように✨